小江戸風情満喫、福蔵の味。
(有)くらづくり本舗 西武本川越ペペ店の特徴
川越の歴史を感じる、味わい深い和菓子が魅力です。
まるひろ前の店舗で人気の福蔵が手に入ります。
商品をバイキング形式で選べる楽しさがあります。
川越といえば「くらづくり本舗」。定番の和菓子店です。箱詰めはもちろん、単品販売もありますので気軽に立ち寄れます。本川越駅に1番近い店舗ですので、西武新宿線を利用して帰られる方は観光の最後に覗いて見てはいかがでしょうか?
川越u003d小江戸 を感じとることのできる味わい深い和菓子が堪能できました。スイートポテトもあり なんと言っても後味がしっかりしていて沢山買ってもすぐに無くなってしまう(ずっと食べられます) そんな美味しいお菓子です。川越に来たら絶対に食べて欲しいと思えるお菓子です。
子供の頃に親がよくまるひろ前の店舗で福蔵を購入していました。ですのでずっとくらづくり本舗の和菓子のファンです。PePeによく寄るのでこちらの店舗をよく利用しています。たぶん地元の人間なら亀屋派とくらづくり本舗派が存在するはず。亀屋さんは贈答用のイメージがあって少し特別感があるのですが、くらづくり本舗さんはバラ売りもしてるし商品も若干今風なラインナップでどちらかというとデイリーユースなイメージです。もちろんお土産として購入もおすすめします。若い子でも気軽に手に取りやすく最近も高校生の男の子がお店にいるのを見てちょっとだけ和みました。そういえば他県に住んでいる若い子に「あの信玄もちみたいなの美味しいですよね」と言われて話が盛り上がったことがあります。ちなみに先日はクリスマスツリー風のお茶うけ菓子がかわいくて衝動買いしました。
バイキングのように商品を選べるのはよいが、それほど店舗が大きくないので詰め合わせを買うほうがよい。
名前 |
(有)くらづくり本舗 西武本川越ペペ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-226-8030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通のくらづくりです。ぺぺのポイント、船運台帳のスタンプが同時に貯まる店舗です。