新鮮な魚介で満たされる!
海・山直売センター いきいきの特徴
新鮮な魚介類が揃い、活け〆や干物が豊富で目移り必至です。
店内には焼き場があり、購入した魚介類をその場で焼いて楽しめます。
あんこう祭りの時期には、絶品のあんこう汁が定番メニューとして味わえます。
アンコウ祭りの時に毎回利用してる気がする。アンコウ祭りの会場を散策して、駅まで歩いて、商店街で少しつまみ食い、このお店であんこう汁を呑んで帰る。5年くらい同じルーティンかもしれない。この界隈色々海産物堪能できるので、是非ぜひ。ご馳走様でした。
新鮮な魚介類を買ってその場で焼いて食べられます。蒸したウニに醤油を少しだけ垂らして食べたら絶品でした。芸能人の写真がたくさん貼ってあり、見てるだけでも楽しいですよ。また行きたいです。
あんこう鍋、食べた事がなかったので屋台でお試し¥200で食べられたのは良かった〜本格的なのだと¥3000はするから…細かい骨が多いけどあん肝が効いてて美味しい自分でチョイスした魚介類を自分で焼く?といったシステムの食事処もあってなかなか楽しい場所ですな。
この場で、魚介類を買って食べるのがいいですね。品数も多いので、色々食べることが出来ます。鮮魚の隣りは、青果ですね。こちらは、お土産にしたくなるようなものが多いです。また、伺いたいと思います。
店舗前の駐車場は台数が少なく、また駐車場で立ち食いのお客さんもたくさんいるので、駐車場を狙うのは難しい。混雑していたら、空きを待つよりも近隣の駐車場に停めちゃった方が早いかもしれません。真牡蠣と蛤を頂きましたが、とても大きくて美味しかったです。蛤は甘味があって、今までで一番美味しかった。ただ、最近は街にも良い鮮魚店がたくさんあるので、海町、質、価格を考えると、さほど感動する程でもない気がしました。蛤600円、真牡蠣500円、イイダコ500円、合計2300円。海町ならもう少し安くならないかしら?
初めて行ってみました。その場で食べれる生牡蠣は¥550円でした。食券買って、自分で選んで食べるスタイル。今回は蛤4つ入り1ネットで¥1
・テイクアウト出来る店がある。いいだこ(500円)🐙が美味しかった😆
大洗町の埠頭にある海産物と農産物の直売所🐟🥬🥕🍠海・山直売センターいきいきさん✨埠頭で船着場の近くに広い駐車場が用意されてて、そこに停めてすぐお買い物に行けて便利✨🚘入口も広く、鮮度抜群の(まだ生きてたり、活け〆されてたり)魚や貝類、海老に蟹なんかが並べられてたり、干物系(ほっけとか大ぶりで美味しそうだった)かねふくの明太子や鮑の姿煮のパックなんかやちりめん、鯨肉赤身、ホタテの貝柱なんかの海産珍味系の加工物なんかも売ってます🐟🐚🦐🦀店内に焼き場があって、岩牡蠣や飯蛸なんか焼いて食べさせてくれるみたい❗️蒸し雲丹が気になった✨次は食べに行きます😆
数年振りの訪問です。寒くなって来たのでアンコウ汁や蟹汁を食べに行きました。アンコウ汁の濃厚の味に懐かしさを感じ美味しくいただきました。飯岡屋水産(いおかやすいさん)ですね♪間隔を詰めてまた伺います。お店の前に停めた車の出入りが相変わらず大変ですよ。
| 名前 |
海・山直売センター いきいき |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-266-1197 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.11.24練馬からソロツーリング。かあちゃんの店でブランチをしたので、此方ではメヒカリの唐揚げとあんこう汁をいただきました。