海のミルク、牡蠣最高!
大洗町(漁協) 卸売市場の特徴
目の前で捌いてくれる海のミルク、濃厚な岩牡蠣が絶品です。
駐車場が広く、いつでもスムーズに来店できます。
毎月第2土曜日に大洗地魚とれたて市が開催され、賑わっています。
土曜日の11時半過ぎに行きました。思っていたより空いていて、すぐに座れて良かったです。生牡蠣が美味しかったでーす😋
初めて行きました。当日、祝日でしたが、大雨だったので空いていると思っていました。車を停めるのも大変な位の混みでした。晴れてたらもっと混んでいるんでしょうね。主人はしらす丼とエビフライ。私は刺身定食。大満足でした。
日曜で賑わっていましたが、駐車場はすぐ停める事が出来ました!牡蠣や海鮮丼など、昔に比べれば値は上がりましたがこれに関しては今の時代仕方ないことかと思います。駐車場が無料なだけありがたいです!味も美味しかったです!また行きたいと思います。
🏣茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56🚌…大洗駅より循環バス「海遊号」🅿️🚗…有ります(無料)※大洗漁港近くに有る飲食店舗を食べ歩き、店先でテイクアウト様にお皿や、パッケージに入れてくれます少ない数でしたがテーブルや椅子が有りました。大半の方達は立ち食い😋食べ歩きでした。回転寿司屋さんには朝から行列でした。お魚やさんの店先ででは岩🦪カキのテイクアウトも有、その場で牡蠣むきをして食べれました。数件廻りましたが其々のお味を楽しむことが出来ます。駐車場もそれ程待たずに止められました。お値段もリーズナブルだと思います。
大人気!朝から行列!漁師の母ちゃんが作る浜料理!反対側の牡蠣小屋も美味しいあんこう汁や浜焼きが大盛況!
大洗町に行ったら食事は、かあちゃんの店。5月18日に訪問。朝食をがっつり と かあちゃんスペシャル御前と刺し身定食を夫婦にて美味しく戴きました。
毎月第2土曜日に「大洗地魚とれたて市」が開催されているそうです。中に入るまでに並んで待って買いたいものを選んでから会計までまた並びます。
2月4日 こちらに 2月3日の 港の 漁船の写真と 色々な風景のものを 投稿します 今日のワンちゃん 2月4日 県庁付近で あった シーズーの CoCo ちゃん5歳 男の子です 人が大好きな ワンちゃんですまた 少しやんちゃなところがあるということです。
新鮮な食材がいっぱいです。 ホッケがとても美味しかったです。 好きなものが自分で選べ その場で食べられる醍醐味が最高です。 牡蠣やタコもオススメです。
名前 |
大洗町(漁協) 卸売市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-266-2165 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目の前で捌いてくれる海のミルク🍼牡蠣最高です😙丁寧に中を洗ってくれます。岩牡蠣、真牡蠣両方購入できますし、大きさで金額が設定されています😊