80年続く昔ながらの蕎麦屋。
生そば うどん 池田屋の特徴
80年以上続く昔ながらの蕎麦屋さんで、地元のソウルフードが楽しめます。
天婦羅やもつ煮など、丁寧に作られた料理が魅力です。
手打ち蕎麦やなべやきうどんで、冬の美味しさを満喫できます。
コロッケについてのレビューがいくつかあるが、2025年現在のメニューではコロッケは取り扱っていない(店員に確認済)。天丼押しだがタレメインの味なのでかなり濃く、ボリュームもあるので胃が元気なときにしたほうがいい。
通しで開いてるので中途半端な時間帯でも入りやすい。ミニ天丼\u0026ざるそばのセットは美味しく且食べ難い。
龍ヶ崎コロッケが食べたくて来店しました。気軽にお店の方とお客さんが会話をしているような、地元定着型で愛されているお店でした。コロッケ定食を注文しましたが、昔ながらのゴロっとした食感にオリジナルデミグラスソースをかけて召し上がりました。コーヒーゼリーまで付いていて、満腹になりました。
昔ながらの街の蕎麦屋さんラーメンも丼物もオムライスもある。
龍ヶ崎 おそばで検索して、ここがヒットしました。おそばだけでなく、和洋折衷で様々なお料理があり、胃潰瘍の治療中のわたしとしてはとても助かりました。私は力うどん、夫はレバニラに定食セット(+200円)。一品料理なので、レバニラの量はとても多かったです(笑)他のものも食べてみたいと思ったので星4つに。予約が入っているとの事で、お待たせしてしまうと事前に声を掛けてくれたのは有難かったです。
基本は蕎麦屋ですがラーメンから和洋食まで和洋中が昭和の雰囲気の中で楽しめます。少し濃い味なので、そのつもりで訪問ください。今回はコロッケ定食を注文。身厚の自家製コロッケで身もしっかりしておりジャガイモ感満天。久しぶりに母の手作りの味がするコロッケを頂きました。お冷やのグラスが歴史の重みで雲っているのが御愛嬌。
子供の頃から慣れ親しんでいる個人的地元ソウルフード。おそばやコロッケが目立ちますが、ワタシのおすすめはチャーハン、野菜炒め、ソース焼きそば、唐揚げ、餃子のフルコース。病みつきになります。
美味しかったです( ˆoˆ )/写真撮り忘れましたが、もつ煮がとっても美味しかったです✨
丁寧に料理を作っている感じがしました。当然、美味しく頂ました。メニューも多いので、他のメニューを食べてみたいです。
| 名前 |
生そば うどん 池田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-62-2730 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
【ひろまろの食堂】今回は龍ヶ崎市のそば屋池田屋さんです。久し訪問ですが毎回蕎麦セットを頼んでいるのでセット以外を注文したいと見ていたらラーメン類があったので、思わずタンメン900円を注文しました。タンメンは野菜の味が出ている塩スープですごく美味しい。麺は細麺の硬めで私好み。熱かったですが美味しく頂きました。