貸切で楽しむレトロな昭和の銭湯。
新町湯の特徴
昭和の雰囲気が漂うレトロ感満載の銭湯です。
貸切状態で心ゆくまでゆったりと過ごせます。
お肌がつるつるになる、さっぱりした入浴体験が魅力です。
知り合いのおじいさんの近くの銭湯。話題ついでに行ってみた。お風呂の湯はぬるめ。シャワーは弱い。お風呂上がりのドリンクなどは一切なし。きっと、もう行かないと思う。
お湯、サウナともにぬるめ。長湯したい人向け。■料金・基本料 ¥490・サウナ ¥50(専用タオル付)■浴室・メイン浴槽高段差あり。浴槽から出るとき足を打たないよう注意。・超音波気泡風呂浅い浴槽。ジェットが首、肩に当たる。・電気風呂稼働してませんでした。3年前のクチコミでも同じことが書いてあったので、もう稼働させるつもりはないのかもしれないですね。・サウナ室内計105℃だが表示ほどの熱さはない。定員は最大で5人くらい。演歌がかかっている。・水風呂そんなに冷えていない。■外気浴室露天風呂ではない。サウナのととのい用か椅子が2つ。扉の造りが特殊で、仕組みを理解するのに一苦労。
ほんと、生活の一部な銭湯です。入り口はリニューアルしたのかな。スロープにもなっています。お風呂はジェット、電気風呂、メインの深い湯舟。今日は電気風呂は止まってました。サウナもあります。湯温は熱めが苦手な人には丁度な感じ。熱いの好きな人には物足らないかな。手入れはよくされた浴室。駐車場は直ぐ近くに、4台入るコインパーキング。
肌つるつるになるかも。
さっぱりする。
昨日行って来ましたが貸切状態でした。勿体ない風呂でしたねサウナもあるのに近所の人は週1位は行ってリフレッシュすべきだなぁ〜と思いました。家庭風呂よりタマには銭湯♨️行きましょう。
レトロ感たっぷりの昭和の銭湯!マッサージ機、ぶら下がり健康機イイね。
浴場は昔のままです。萱島駅から徒歩15分です。
内部はそこまできれいでなく、うすぐらいです。電気風呂は稼働してませんでした。くつろげるスペースもあります。ジャグジーもよいです。入浴料金440円シャンプー30円※中にはおいてありません。他の場所だと同じのが40円でした。若干安いサウナ50円※他の場所だと100円なので、半額。
| 名前 |
新町湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6903-8614 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やや小ぶりなお風呂屋さんですが空いている時間が多く使いやすいですね。夏場は吹き抜けのガーデンスポットでくつろげそうですね。