川越の老舗で味わう七段茶そば。
茶そば寿庵 蔵のまち店の特徴
創業明治38年の老舗で歴史を感じる蕎麦屋さんです。
小江戸姫7段の薬味で多彩な味が楽しめるお蕎麦です。
驚きの茶そばは美しい緑色で見た目も楽しませてくれます。
茶そば寿庵 蔵のまち店で味わった「茶そば七段」は、見た目の楽しさだけでなく満足度も文句なしでした。最初は「1人前より少し多いかな?」と思っていたのですが、食べ進めるうちにちょうどいいボリューム感でお腹いっぱいに。シェアせずにひとりで完食できるサイズ感です。七段それぞれに用意されたトッピングは7種類。どれも茶そばの香りや食感を引き立ててくれます。大根おろしとなめこのさっぱり感、海苔の磯の香り、サクサクの天ぷら、歯ざわりのいいわかめ、とろろのとろみ、ごまの香ばしさ、コクのあるうずらの卵。それぞれの味わいが少しずつ変化するので、最後まで飽きずに楽しめます。食後の蕎麦湯は、そばの風味が溶け出したまろやかな一杯。温かい蕎麦湯をゆっくりすすると、心地よい満腹感とともにほっとひと息つけます。店内は和の落ち着いた雰囲気で、座敷席とテーブル席がありひとりでもグループでも利用しやすい造り。蔵のまちの雰囲気に溶け込む居心地の良さも魅力です。
川越に来たらぜひここの茶そば屋でお昼を食べてほしい!!日本三大緑茶の狭山茶を使ったそばに、小さな椀に入った色々な食材を乗せて食べる割子そばが最高です。3段、5段、7段とあるので、お腹の空き具合に合わせてチョイスできます!個人的には、川越は食べ歩きも魅力的なので3段でサクッとそばを食べるのがおすすめです。
平日14時頃、タイミングよく待ち時間なく入店。店内はテーブルとお座敷席がありました。お蕎麦も天ぷらもどちらもとても美味しく天ざるも割子そばもどちらもおススメ。駐車場ナシ、近隣にコインパーキングあり。
老舗の蕎麦屋でいただく、絶品狭山抹茶そば🍵✨扉を開けると、両側に広がるお座敷席がとても素敵!今回は、狭山抹茶を使ったざるそばと天ぷらのセットを注文しました🥢目に鮮やかな濃い緑色の蕎麦は、風味が格別。濃いめのつゆと合わせると、食べ応えも抜群です😋風情ある街並みの中、歴史あるお店で地域の素材を堪能する。贅沢な時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした🙏
茶そば専門店!割子蕎麦はそばを色々な食べ方出来るからお得!!●どんなお店・小江戸の食べ歩き店が立ち並ぶ一角に構えるお店!・丼物もなく茶そばのみ!(1品料理はあり)・割子そばはそばのトッピング全部食べられる!・茶そばはほのかに香るお茶が美味さ引き立てる!●注文◾︎名物 茶そば 割子そば 七段 2,200円まず七段の丸いお重が圧巻です!お茶がほのかに香る上品なお蕎麦です!そして、何よりお蕎麦で食べられるトッピング薬味が沢山あるのが嬉しいですね!小鉢に乗っているのは、白髪ネギ、海苔、おろしなめこ、とろろ、えび天さつまいも天ぷら、ごま、月見、ネギの炒め物と味変沢山!お汁が濃いめなので何かしらとあえて食べるのがおすすめ!◾︎山彦 とろろ・うずら 1,350円●接客、サービス・子供用のちび割り箸や、取り皿も出してくれるので◎●予算1,300-2,700円/1人●利用シーン友人、家族、デート~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~東京中心に焼肉屋さんを食べ歩き「炎上覚悟の正直レビュー」で紹介していましたが1年経ったので、Instagramではおいしかったお店を紹介しています!2024年7月~正直レビューはぜひ食べログへ、さらに秘密レビューが知りたい方はDMください!気になったらフォロー、保存、いいねお願いしますInstagram:@47yakiniku_jimon食べログ:47焼肉じもん。
時間的に閉まっているところが多かったので、何となくで入ったけど大当たりでした。お蕎麦があまり得意ではないですがさっぱりしていてするする食べれたし、5段のやつは色々な味で食べれて美味しかったです!天ぷらもサックサクで、海老は尻尾まで柔らかすぎてあっという間に無くなりました!食べ終わる頃を見計らって蕎麦つゆを持ってきてくれるので親切だなぁ。と思いました。蕎麦のつゆは残しておくのがオススメです!温かい蕎麦も出汁の味が聞いていて汁まで飲み干しました。お値段も手頃でいいです。ご馳走様でした。また小江戸に来たらこちらで食べますね。
茶そば、小江戸姫7段を注文。7種類の具材で、それぞれの味が楽しめて美味しい。量も見た目ほど多くないので、お腹を満たすには最適。
川越散歩途中でのランチは小江戸川越一番街にある創業明治38年の老舗蕎麦屋さんで名物の抹茶そばをいただきましたぁ😊そば5段に対して薬味も海老や南瓜の天ぷら・とろろ・うずらの卵・海苔・なめこおろし👍🏻茶そばは緑に輝いて綺麗だなぁ😋シンプルにうずらの卵と合わせるのが好きかも🖐🏻
ランチ利用。忙しかったからか、オーダーやら蕎麦湯やらバタバタw慣れないサービス?なのか少し後手後手感が否めませんでした。蕎麦は名物とあった茶そば7段。色々な味を楽しめて美味しかったです。
| 名前 |
茶そば寿庵 蔵のまち店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-226-9725 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予約して家族と伺いました(*^^*)名物の「割子そば7段」は凄いボリューム(*^^*)だけどペロリと食べれました(*^^*)天麩羅も豪華でビックリしたね(*^^*)蕎麦はコシがあり美味でした(*^^*)ご馳走様でした(*^^*)