行列必至!
Kokopelliの特徴
噛むほど味がじわじわくるおいしいパンで、感動の美味しさです。
元ヒルトン大阪のベーカーシェフが手掛ける、こだわりのあるパンが魅力的です。
住宅街にある行列のできる小さなパン屋で、クロワッサンが絶品です。
噛むほどに味がじわじわくるおいしいパンです。その季節の素材を使っているようでメニューが変わるそうです。そろそろ、かぼちゃを使ったパンが出るそうです。レジの時にお話したら気さくに答えてくれました。にっこにこ顔にパンへの愛が溢れてます。
たまたま桑園エリアのお散歩中に通りかかって見つけた行列パン屋さんです。雪の日も朝から並んでます。土日は休みなので平日11時に予約して行きました。予約は取り置きのみで、入店は一度に四名までで空くまで並ぶ必要あります。常時10名ぐらいが並んでいて、15時くらいに再訪したらもう全品売り切れになってました、すごい。ウェブサイトには長文でお店の注意書きがありちょっと近寄りがたい雰囲気がありますが実際に行くと可愛いお店にフレンドリーな店員さん。フルーツデニッシュ系のパンを沢山買いました。どれも美味しいですが、クロワッサンといちごのデニッシュが最高でした!季節ごとにメニューは変わるようで、特にフルーツを使ったものが楽しみです。夏はブルーベリーのデニッシュが出るようなので今から楽しみです!
人気店だがこじんまりとした店舗なので時に外で順番待ちになることも。駐車場は店舗前に2台、普通に皆さん路駐している。ハードもソフトも総菜系もなんでも美味しいがクロワッサンが一番人気。ごく普通のパン屋さんと比べると価格は高めかと思う。
元ヒルトン大阪のベーカーシェフが開いているパン屋さんです。休日は開店前からお客さんがいて、並びがあります。人気のパンはすぐに売り切れます。レベルの高いパンがお値打ちに買えます。
お店の中は非常に狭いので、小さなお子さんと入店する際にお子様の行動に気を配るのは常識かと。実際に親が見てない所でパンを触ったりするので。それで文句を言ってるのが理解できません。
ハード系のパンを探して初めて行きました。駐車場が狭かったのが難点ですがパンはとても美味しかったです。近所の?方も買いに来てたようです。
何を食べても美味しいパン屋さん。お気に入りのお店です。パンの食べ方なども親切に教えてくれます。
店内には2〜3人でパンを選ぶように促されているので、みなさん順番が来るまで外で並んでいます。安心してお買い物ができました。お買い物中、小さなお子さんは外で待たせているお客さんもいました。危なくないように、待ってる大人は見守っている感じが小さいお店ならではですね。クロワッサンはサクサクして美味しかったです。デニッシュは季節のものが嬉しかったです。11時40分頃お会計中に、キノコのキッシュっぽいのが焼き上がり。くーーっ!食べたかったー…今回も、ちょっと買いすぎたので我慢我慢。店員さんから12時頃にはかぼちゃのデニッシュが焼き上がると聞きました。次の楽しみにしなくっちゃ!時間毎に次々と違うものが出来上がってくるので、いつも買いに行く時間を変えて伺っています。先週末は14時半過ぎ頃にお店に寄ってみたら、もう売り切れのためCLOSEでした。売り切れ早すぎてびっくり!
パン美味しい!お店の方にこやかで親切!
名前 |
Kokopelli |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-887-8118 |
住所 |
〒060-0007 北海道札幌市中央区北7条西18丁目4−10 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観からワクワクします。入り口ドアに4人までの旨で張り紙があり、恐る恐る店内へ…すると想像よりもずっと広く明るい店内!(ただレイアウト的に4人ぐらいまでじゃないとかなり見にくくなってしまうんだなと思いました)店内で写真撮りたくなる気持ちはすごく分かります!テーマパークに来たような気持ちになりました(撮影するなら許可頂きましょう!私は脳内保存済)パンはバジルフランス、クロワッサン、フレンチトーストをいただきました!元々ハード系のパンも好きではあるのですが、どうしても見た目が派手?なパンに目が奪われがちなので久々に食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。クロワッサンはトレンド的にバターたっぷり!!!!芳醇な香り!!!なものが多い気がしますし、好きでよく買ってました。でもなんてこと無かったなと…シンプルと言えばシンプルなのにどうしてこんなに美味しいのかは素人では分かりません。一つ食べ終わる頃には不思議と満足感もあり、クロワッサンの可能性を知った気がします。フレンチトーストは円筒状で気まぐれでたまに作ると説明ありました。これもまた美味い(語彙力…)ご近所にあり、気になっていたがようやく行けました!また近々伺います!