柏公設市場の新鮮和食。
和食 晃市の特徴
柏市公設総合地方卸売市場内に位置し、新鮮な海鮮を楽しめるお店です。
生しらすやネギトロ丼など、豊富なメニューが魅力的です。
朝飯にぴったりなリーズナブルな定食が揃っています。
柏市場再訪。今日も暑いのでさっぱり系を求めて訪問。店内は昔の寿司屋といった感じ。メニューは壁にずらーっと並んでます。もりそばとミニねぎとろ丼を注文。そばは喉越しよくうまい。ねぎとろ丼はねっとり感よし。生臭さもなく美味しく完食しました。しかし、市場レベルかは疑問、、、値段は市場レベルでした。店員さん、これだけ暑い日は冷たい水を提供してほしかったです。
昔から、たまに伺ってます。市場の中にあるので、ネタが新鮮ですね。蕎麦も美味しいのですが、今日は、大サービスの「あぶりとろ&中おちづけ丼」を。あぶりとろが、美味しいですね。いつもは、海鮮丼とそばのセット。コレも美味しい。何故か、看板から蕎麦の文字が消えました笑少し値上がりましたが、それでもまだリーズナブルかなー。美味しかったです。ごちそうさまでした。
最近柏公設市場にハマっており、平日休みが取れた時はランチを公設市場のお店で頂くことにしています。本日は晃市さんを訪問しました。お昼時でしたが、席は空いていて直ぐに座れました。丼ぶりとお蕎麦を注文。直ぐに料理が出てきました。マグロとイクラの丼ぶりですが、とても美味しかったです。ご飯が少なめなのも私には良かったです。(ダイエット中なので)ミニ蕎麦も出汁が効いていて美味でした。満足度が高いランチを頂きました。お支払いはスマフォでの各種決済OKです。私はD払いを使わせてもらいました。次回は何を頂こうかな。ご馳走さまでした。
柏公設市場にある和食屋さん、メニューが豊富だ。今回は十色丼を食べました、とても良かった。
頻繁に通る国道16号線近く"柏市公設総合地方卸売市場"内に有るお店。たまたまネットで このお店の"本日の10色丼"という海鮮丼を見かけたので食べに行ってみました🚙💨市場内なので🅿️は広く停め易いです👍混雑を避けようと平日午前11時に到着予定でしたが途中の買い物で遅くなり正午過ぎに到着。案の定…店内は満席😮💨しかしタイミング良く食べ終わる先客が数人・・約2分程度でカウンター席に案内されました🙌店内外の壁などに所狭しと貼られ 居並ぶメニュー等ほぼ見ずにお目当ての"本日の10色丼¥1200(税込)"をカウンター内の店主にオーダー。待ち時間は約5分。運ばれて来た御膳には10色丼の他ワカメとネギの味噌汁やサラダも付いてました✨これで税込¥1200はコスパ良いです💮また機会が有ったら行きたいと思います😊
魚介u0026筋肉飯シリーズ🐟️公設市場愛が止まりません💕柏市公設市場にある「晃市」さん。公設市場内で色んな海鮮丼を食べるけど店によってネタが違うので楽しい⤴️大ぶりのボタンエビといくらがインパクト大💨💨こんだけ乗っけて🥗サラダに味噌汁までついて1300円とかよ。ランチにしては高いかもしれないけどお値段以上過ぎて大満足🐥🐥このお店の良いところはQR決済を導入しているところ。個人経営のお店u003dほぼ現金なので、クレカとケータイしか持たない派の僕には超絶嬉しい👍場所的に柏市の郊外だから車無いとしんどいけども、流山のららぽーとからは近いし、ららぽ近隣住民は絶対行くべし👋
食事は刺し身や煮魚、海鮮丼など新鮮で美味しいです。子供向けのミニ丼があります。店内で喫煙okなので子連れには気になりますが(市場の訪問者に子連れが少ないので仕方がないのですが…)、早朝で喫煙者の来店がいないそうなタイミングを狙って入りました。ペイペイ支払いができます。
市場内の食堂海鮮ものが多いです。朝から営業してるのが嬉しい。
仕事で、柏方面に行くときに利用します。市場内にいくつかお店がありますが、いつもここ。ネタが大きくて新鮮!とっても美味しいです。
| 名前 |
和食 晃市 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7131-3635 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 5:30~13:20 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜ランチで訪問。生シラスが入っているとの事でネギトロ生シラス丼を発注。リーズナブルでボリュームあり、満足しました。