大正の風情で味わう穴場の和洋食。
和洋御食事処 栄の特徴
隠れ家的な雰囲気のある、喜多院近くのお店です。
大正13年創業の歴史を感じる、味わい深い料理が楽しめます。
鰻や刺身など、和洋の融合メニューが充実しています。
喜多院の脇道に看板があって、空腹の私はフラフラと立ち寄ってみたお店。趣のあるお店はカウンターに4,5席。4人掛けのテーブルが4卓。ランチのみで営業している。芸能人のサインもある。私の訪問した前日にはヒルナン○スの取材があったとのこと。放送日も教えてもらいました。その際に注文された牛タンのランチを私も頼みました。デミグラスソースに浸った牛タンは箸を入れるとスッと切れる柔らかさ。洋辛子を混ぜると更に味変が嬉しい。ペロリとランチをいただきました。女性や年配の方が食べる量には良い。私には少し足りなかったかな。もう少し欲しかった。ごはんの大盛りも゙選択出来ると尚良いと思いました。お茶に生姜が入っていたのは冷えた体には有り難かったです。ご馳走様でした。
喜多院の参道からちょっと外れていますが隠れ家的でいい感じのお店です。食材に限りがあるので早めに行くのがおすすめです。
和風ランチ1210円 ローストビーフサラダ ミネストローネ付き、ご飯とパン選べます。ボリューム満点、美味しかったです!
卓球仲間と川越散策をして、昼時を狙ってチョット穴場のウナギが格安で食べることが出来ました。
クイックランチという、タンしちゅうを頂きました。とても柔らかく、しつこくない味で年寄りには最適😁残ったそーすにご飯を入れて食べる用のスプーンまで付いていて、客の心理を理解してますね🥰お店の片隅で、勉強をしている風景に、ホッとさせられます。機会がありましたら、また寄らせていただきます。
ここは穴場?なのか?孤独のグルメにでてきそうなお店です。親を含めた家族といきました。3歳の子供が喜多院でチョコバナナを食べてしまいあまり食欲がなかったのですが、お店の方がやさしく声をかけて下さり、余らせてしまったおかずでおにぎりを作ってくれました。大変良かったです!!
川越喜多院に来たら昔から利用してます。いつも美味しい料理有り難うございます。
お高くなく手頃で鰻が美味しかった!ひっそりあるのでゆっくりしながらお食事が出来ました。田舎に帰ってきたような居心地。
大正創業の風情が楽しめる隠れ家的お店ですね。テレビ番組のタレント色紙が多数有りました。お勧めはタンシチュウでサラダ付きの定食スタイルが美味しかったです。
名前 |
和洋御食事処 栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-225-4464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大正時代の建築がそのまま綺麗に残っており、そこで飲食が出来ると知り、2名で訪問。大正時代に檜で作られたという重厚な建築に感動。お店の中では掘りごたつ式の席に通されました。ランチタイムでしたが、定食などを食べられそうになかったのでフルーツクリームソーダ2つとホタテのコキール1つを注文。人柄の良いお店の方とおしゃべりを楽しんだり、サッパリとした綺麗なフルーツクリームソーダ(大好きなドラゴンフルーツ入り!辰年だけに!)を飲んだりしてほっこりしました。ホタテのコキールも美味しかったです。たくさん注文せず申し訳なかったのですが、お店の方がとても優しく、建物の歴史などもお話くださってとても勉強になりました。お店の方に教わった近くの建物もしっかり見ることができて充実した一日になりました。駐車場があり無料で停められるのもポイント高いです。儲けてやろうという気持ちではなく、建物を大切に守りつつ、お客さんと関わることを楽しんでいらっしゃるのだなぁと感じる接客でした。また行かせていただきます!