自治医大近くで緑に囲まれて。
祇園原公園の特徴
テニスコートや東屋があり、リラックスできる環境です。
自治医科大近くの公園で、季節ごとのイベントも楽しめます。
原っぱが広く、子どもたちが遊ぶ姿が印象的な場所です。
テニスコ-ト隣パ-キングあります。
他県から来ている身には、県木の森は下野市の心意気と言うか、凄くイイなと思える公園。恥ずかしいのですが、ミソノハラと呼ぶのでしょうか?ギオンハラと呼ぶのでしょうか?
テニスコートや東屋もありゆっくりと散歩したり森林浴に浸れます。
広いけど、遊具が少ない。
ここは駐車場はありません。広場・遊具・テニスコートの他に、全国の各県の代表的な樹木20種類以上を、説明ボード付きで植えています。良く管理していると思います。ここへは、烏ケ森公園から高圧電線の下を利用した遊歩道を北へ歩いて来ます。約13分くらいです。遊歩道の両側は、サクラ・ヤマボウシ・ツツジ・ケヤキ・モミジ等が計画的に植えられており、歩くのが楽しいですよ。
子供たちが多く来て他の深刻な少子化が進む自治体との違いを見せ付けられた。
広く静かな場所でした、駐車場が狭かった。
のんびり散歩できたり、遊具もあるので子どもも遊べます。紅葉してますが、もう終わりそうですね。
テニスコートを借りましたが、継ぎ接ぎだらけになってきたので、ちょっと怪我しそうで怖いかも。まだ新しく直さないのかなぁ。
名前 |
祇園原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-32-8909 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shimotsuke.lg.jp/1600/info-0000000724-6.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ついふらっと立ち寄ってしまう公園。子供たちがいつも遊んでいる公園。