向山梅林園で春の香り満喫。
向山緑地 梅林園の特徴
向山緑地内の梅林園では、梅の種類が豊富で楽しめる魅力があります。
梅の香り漂う中、心静かに梅園巡りができる贅沢な体験を提供しています。
毎年の梅まつりで、いろいろな色の梅を楽しむことができる特別な場所です。
去年も見に行きました今年は2/24㊗️に向山梅林園🏵️へ今年は寒かったのでまだ3分咲き位でしたもう少し暖かくなればキレイに咲くのではないでしょうか。
2025年3月7日(金)の午前中に、向山緑地内梅林園に来ました。今年は、令和7年1月31日(金)から春まつり(うめ)が開催されていますが、気候の影響で例年より桜の開花が遅れているので、3月16日(日)まで開催期間が延長されるとのことです。東三河最大級の梅林園には、早咲き・中咲き・遅咲きの29種、約400本の梅が咲いています。園内には、東屋やジュースの自動販売機、また期間中は茶屋で団子等の甘味や休憩スペースもあるので、ゆっくりと梅の鑑賞をしていただけます(^^)
一部満開の木もあり、そろそろ見ごろな感じです。広い園内、まだこれからの木も多くあり、しばらくは楽しめそうです。屋台では団子や五平餅など色々あり、見ても楽しめます。2025.2.28
まだまだ寒いですが梅の花を見て春を少しだけ感じて来ました。自分が訪れた2月17日は梅の見頃としてはまだ早い感じでした。でも全く咲いていないわけでもなく咲いている木もあり、皆さん木の下で写メなど撮っておられました。寒い日でしたがこんな日は甘酒が美味しい。入園無料なのでシーズン中は多くの人で賑わう場所です。
いい時に行けばだんごとか食べられてまさに¨花より団子¨を味わえます😊梅の種類によっては甘い匂いもして心が癒されます😺
日本中から集められた様々な品種の梅花の競演が見事です。初夏には参加費500円で、梅の実を収穫出来ます。
一周する間梅の香りが漂ってきました🎵キレイです🎵
梅まつりの出店は3月6日まで。出店は1店舗のみですが、からあげ、たこ焼き、焼きそば、ポテト、団子、甘酒などなど、色々売っています。隣のアピタでお弁当などを購入して持ってきている家族もいました。色々な梅があり、時期的にも開花差があり、まだまだ楽しめます。そこまで広くないので、ぶらっと立ち寄るにもオススメです。
2月12日梅を見に行ってきました!ちらほらと咲いてたけど全部の木が満開になるのは来週ぐらいかなぁ梅林園の中に和菓子と甘酒と味噌こんにゃくの屋台がありました。満開では無かったけどきれいに咲いてて春を感じました!
名前 |
向山緑地 梅林園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-2430 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

心静かに梅園巡り惜しい!満開は来週末かな?昨年に続き楽しませて頂きました。来年も来ます。