子供の交通ルール、練習して遊ぼう!
豊橋市交通児童館の特徴
自転車練習にぴったりな広い施設で、子供連れにおすすめです。
自転車やコインカートが無料で利用可能なので、遊びながら楽しめます。
交通ルールを学べる貸し出し本とおもちゃが充実していて学習環境が整っています。
子供が遊ぶのに良いところです。外では交通ルールを学べるように信号機や交差点等があります。また、自転車等の貸出があり、練習ができます。ただし、2024年3月時点でヘルメットは必須となっており、自分で用意する必要があります。中ではボードゲームの貸出等ありお子様同士でも楽しく遊べます。最後に駐車場は少なめとなっているので施設の駐車場を利用したいときは、早めに行くと良いと思います。施設の駐車場は無料です。
ヘルメットは自分で持ち込みしないと行けないのを知らず娘と行ったら自転車に乗れませんでした。なので遊具で遊んできました。
私の幼い頃から…そして…息子、甥っ子と姪っ子も交通公園は本当に大変お世話になってます🚲自転車の練習、交通ルールを教えるなら断然ココ!息子は今もお友達と卓球🏓したりもしてます🥰
抱っこ紐の安全な使い方を学びました!サロンもやっていて、遊び場もたくさんあって素晴らしいです( ´∀`)
小学校低学年の頃、友達と自転車の練習と称して暴走しに来た思い出深い施設。
晴れの日だったので家族連れが沢山いました。
施設自体はいいと思います。ただ、他の方のレビューにもあるように、職員の方の対応が、ちょっと冷たく感じます。それが改善されればホシ5つかな、と思います。
中でも外でも遊べて子供連れには良いです。
月曜日に行ったら休館日でした。が、滑り台等遊具は使わせて貰えました。時代なのか、箱形ブランコは固定されててただのベンチになってたよ。
| 名前 |
豊橋市交通児童館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0532-61-5818 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日の朝9:00頃の写メです。何戦隊?地震体験車らしいですね。