形原漁港大橋で空中散歩!
ブルーブリッジ(形原漁港大橋)の特徴
形原漁港大橋からの眺めは、海上を空中散歩するような気分になります。
サイクリングで通ると、良い運動になり、心地よい気分を味わえます。
ゾッキのロケ地にもなった、非常に美しい場所です。
竹島付近から西浦温泉へと至る道中にある形原漁港の中心部と北側を連絡する大きな橋です。正式名称?は形原漁港大橋。通称がブルーブリッジです。青い欄干と緩やかな曲線が美しいです。更に眺望が素晴らしく、蒲郡の町並みや三河湾の島々、渥美半島を一望できます。蒲郡のメイン観光地を連絡している道中にあるので蒲郡を訪れた際にはぜひ訪れてほしい場所の一つです。歩道は片方しかなく交通量も多いので撮影等のために無闇な横断はしないほうがいいと思います。
海の上、それなりに高い橋の上を走るので気分がいいです。綺麗、見渡せます。勾配があるので、自転車や歩きだと足に来るかもしれませんね。風がモロに当たるので、風が強い天候の荒れた日は注意。
三ヶ根山スカイラインから眺める形原漁港大橋は湾をまたいで、海の上を空中散歩できるかの様に見えます。バイクで近くを通る際にはあえて大橋を渡り爽快感を堪能しています。
1往復すると良い運動になります!高所恐怖症な僕には冬の北風が強い時に歩くときは橋にある歩道が東側にあるので海側に風で飛ばされないかビクビクしてます(苦笑)目方がかるのでちょっとやそっとの強風で飛ばされることは無いのですが😅上から海面を見下ろすとエイがよく見えます。スナメリが見えないかいつも探しながら橋を渡りますが僕は見た事がありません。散歩されている方が多くほのぼのした雰囲気がある橋だと思います👍
バイク二人旅。蒲フォルニアを目指してこの橋を渡りましたが、本命よりもこっちの方が感動しました(;^ω^)。38みねちゃん。
サイクリングで通りました。風景もよく夕暮れ時は、街や海がキレイです。風が強く、坂が急なので、徒歩や自転車で立ち寄るときは注意してください。
ゾッキのロケで使われた漁港橋。場所柄近くにはシーフード系のお店が多いですね。
早朝に立ち寄りました。形原漁港北側のヨット・プレジャーボートが沢山係留された地区で犬の散歩コースのようです。
海の上を走るって、気分は最高です👍
| 名前 |
ブルーブリッジ(形原漁港大橋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車だと景色が見えない…そうだ自転車で渡ろう。ということで自転車で渡りました。地元の方のウォーキングコースになっているようです。途中ベンチがあります。景色が良いので、気分も良くなります。きっと健康にも良さそうな、ハッピーブリッジ…。