高千穂峰の馬の背、絶景と癒し。
馬の背の特徴
キツい坂を登り切ると、息をのむような素晴らしい景色が広がります。
高千穂峰へ登る道中、一番ホッとする癒やしポイントとなっています。
ゴロゴロ石を越えた先に広がる風景は、まるで火星のような印象を与えます。
急斜面の険しい岩場を登り切ると周りは素晴らしい景色が現れます、まるで別世界❗️恐怖さえ感じさせられる風景です。
左右ともに落ちているので、ガスで視界不良のときや、強風時には注意。
風ガ強く、狭いので、よそ見して歩かず、すれ違いは譲り合いをしましょう。火口側も稜線側も急勾配なので初心者には怖いです。曇りだと火口は見えません。
手前までのキツい坂を登り切ると歩きやすく素晴らしい景色を堪能できます。写真や動画では伝わらないこの景色を是非この場所で見てもらいたいと思いました。
ゴロゴロ石を登りきると、馬の背が出てきます。右手に大きな噴火口。レンガ色の地層マーブル。素晴らしいの一言です。
初めての登山がここで良かった‼️全然登るつもりなく、軽装&スニーカーだったが、山頂まで行けた!今度はしっかり準備して行きたい。
高千穂峰を目指す中で一番ホッとする場所。ここからの眺めも最高(2021.07.29)
高千穂峰へ登る際に、この御鉢の馬の背を通るのが一番好きです。それまでのきつい岩場とザレ場の坂道を登りきった後に見えるここからの風景が何とも素敵です。天気が良ければ南には桜島や高隈山、北には人吉の市房山。振り返ると中岳、新燃岳、韓国岳等の霧島連山。そして目の前はこれから登る高千穂峰。馬の背の緩やかな坂道をゆっくりと登りながら、御鉢の火口や小林方面の景色を眺めながら進むこの時が好き。
風の強い馬の背は恐怖を感じます。下山してくる方からコンディションを聞いて勇気を出して登りましょう!
名前 |
馬の背 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

高千穂峰登山の途中、御鉢と高千穂峰が見える最高の場所です。風が強いと少し怖いです。