鉄道博物館利用者向け駐車場、広々820円!
鉄道博物館 駐車場 P1<一般車>の特徴
鉄道博物館利用者向けの専用駐車場です。
スイカで精算可能な便利な設備があります。
手前の駐車場とは異なる価格設定が特徴的です。
駐車場は広くて良いのですが、駐車券の発券機が、入場して左折してすぐの場所にあるので、どうしても車体がまっすぐにならず (発券機に) 寄せられません。たまたまなのか係員の方がいらして、券を取ってくださったので助かりましたが。
一日止めて1000円施設利用しても割引等はありません。近くの民間の、コインパーキングは、800円で入口にも近いからそちらが空いてるならそっちの方がおすすめ。
横に長い?って感じです。
広い。バス枠もあります。
手前の600円の駐車場と値段が同じかと思って入庫したらこちらは820円でした。ちょっとガッカリ(+_+) でもちゃんと誘導もしてくれるのでその分が差額かな…
大きい車だとちょっと狭いかな?
広い 1日820円。
スイカで精算できるようになりました。とても便利です。
値上げされて駐車料金は、800円です。
| 名前 |
鉄道博物館 駐車場 P1<一般車> |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目90−12 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024/6/13普通車専用駐車場で利用料金は1回1000円。2輪車は無料。ゲート脇通過できます。駐車場にお手洗いあり。大宮駅方向から来るとP3(障害者用の方)→P2(バス用)→P1(普通車、2輪車)の順で入口があるため注意が必要です。博物館入口までは徒歩2〜3分と近いです。