手入れが行き届いた小さな神社。
下野上神社の特徴
地元の方々が丁寧に掃除している神社です。
手入れが行き届いた落ち着いた雰囲気の場所です。
小規模ながら心温まる神社として地域に根付いています。
読み方は「しものがみ」。彩甲斐街道から秩父鉄道の踏み切りを渡った先にあります。遮断器のない踏み切りで警笛を鳴らした黄色のデキが境内の紅葉とマッチしてました。
小さな神社で、社務所もないですが、手入れはされている感じです。駐車場はないですので徒歩での参拝がオススメです。
名前 |
下野上神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょうど地元の方々が掃除をされてました。しっかりと手入れされているみたいです。線路側にある太陽光パネル群が風景を崩してますけど…