宮崎の早起きうどん、至福の味。
元祖きっちょううどん おくのうどん店の特徴
おくのうどんは朝5:30から営業され、朝早くから賑わっています。
ごぼ天うどんやじゃこ天玉うどんが人気で、いりこの出汁が絶品です。
地元に根付いたお店で、家族連れにも愛され続けています。
早朝5時30分から営業中。提供時間は早い。かけうどん320円は安い。Specialは610円。柔らかいうどんに出汁が利いたつゆが絶品。
老舗うどん屋さんに来店平日、13時過ぎで駐車場はほぼ満車店内は、相席しなから皆さんうどんを堪能されています私は、蕎麦が食べたかったので、野菜天そばをいただきました出汁がうまい!甘めの出汁が多い南九州で、しっかり煮干しが効いた出汁野菜天も見た目以上ののボリューム人気店なのが納得の美味しいお店でした。
9時過ぎに着きましたが広めの駐車場はほぼ埋まり入口までお客さんが並んでます。種類も多く金額もリーズナブル。ご飯はおにぎりやいなり、とりめし。レジで支払い済ませうどんをもらいますがその間3分ほど。お水やお茶、片付けはセルフ。麺は柔らいですがスープは煮干しが美味しくて好きな味です。また食べに行きたいと思ってます。ご馳走さまです。
宮崎うどんはやわらかいと聞いていましたが、ここまでやわらかいとは思いませんでした。最初はベトナムのフォーみたいな食感に驚きましたが、とにかく出汁が美味しく、また食べたくなるうどんでした。じゃこ天玉うどんのじゃこ天と玉子との相性もよく美味しかったです。入口の扉がお店ぽくないので一瞬開けるのをためらいましたが、開けてみると広い店内の様子が見渡せて安心しました。
平日の朝9時過ぎに入りましたが混んでます。メニューが多いため予め決めて行った方がいいと思います。宮崎のうどんの特徴の柔らかい麺ですが、他とは違いもちもちで食べ応えがあります。スープも美味しく完食させていただきました。
宮崎のうどんはやわやわだけど、おいしい、1時半頃でしたが、お客さんが多くにぎわってました。じゃこ天玉かうどんをカウンターで注文、隣ですぐに出来ます。うまい。ボリュームあります。ちなみに隣もうどん屋さん。
宮崎県民皆んな大好き、おくのうどん♪いろいろあって店名が変わったけど、場所も変わらず味も変わらず、朝7時の店内は次から次にお客さんがひっきりなし。ごぼ天うどん410-おにぎり40-この4月に値上げしたばかりでした。出汁が効いて、変わらず優しい汁に柔らかいうどん。ごぼ天は、薄切りの香ばしく揚がった天ぷら。いや〜✿︎やっぱり美味しいです!
2022年3月訪問営業時間 5:30~19:00駐車場有りお湯は個人で急須に茶葉を入れお湯を注ぐスタイル。今朝の朝食♪えび天うどん380円さつま天玉うどん410円お稲荷60円とりめし60円出汁が美味しい♪相方は珍しく全部飲み干しました。二人で千円でお釣りがきました♪道路からお店がちょっと見えにくく…一度は通り過ぎてしました💦宮崎うどんはTVで柔らかいとの情報があったのですが、これもありです♪従業員さんもテキパキしているので、そんなに待つ事もなく温かいうどんが食べられて幸せでした♪ご馳走様でした♪
おくのうどん 宮崎市大坪東 朝5:30からやってる凄い早起きなうどん屋さん。お値段も驚き! スペシャルうどん500円 とりめし 60円 計560円!唐辛子は卓上にあるので辛さ増しも無料。スペシャルうどんの内容はえび天、じゃこ天、生卵。麺もいっぱい入ってました。お出しは優しい味で麺はコシの無いブツブツ切れる胃に優しいやつ。寝起きの体に染みました。美味すぎて朝からKKでした。早い美味い安い辛いで朝から大満足でしたお客さんも多かったです。御馳走様でした。
| 名前 |
元祖きっちょううどん おくのうどん店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-54-1586 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:30~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小さい頃からよ祖父の家に帰省する度に行きたいとお願いして連れていってもらっているお店。この価格でこの美味しさのうどんを食べれるお店は東京で見たことないし最高です。おにぎりをうどんの汁で食べるのがお気に入りです。いつまでも続いてほしいお店です。