立派なマスがすぐ釣れる!
ニジマスの釣り堀の特徴
立派なマスがすぐに釣れるので、親子連れにおすすめです。
釣れたマスはその場で処理され、塩を振って持ち帰れます。
受付のおじさんの愛想はさておき、釣りを楽しむ場所です。
幼い頃から亡き母方の祖父に連れてきてもらっていた。すぐ上に皇子原温泉がある。こじんまりしてて、古びた感じの休憩所とベンチがある。リリース不可。内臓処理込みでキロ1800円買い取り。安い。大体6、7匹ぐらいがキロ目安。すぐ釣れるため、晩御飯のおかずを遊びながら買う感じ。ちびっこ達にもオススメ。
竿2本と、餌2個で400円でした!結構すぐつれます!行く方は、クーラーボックス必須です!帰りにお魚は、はらわたを出してくれます!洋服も、オシャレNGです笑たまに魚の血が飛んだりします!3歳の子の初釣りにはとてもいい場所でした!7匹〜8匹くらい?つれて2900円でした!1kg1800円との事です!鯉も泳いでますが、、鯉は一匹2kgくらいとおじちゃんがゆってました!喋ると、とても愛想良いおじちゃんでした!また、行きたいです!
楽しんで帰って来ました。ニジマスの形も良く、久しぶりに釣り堀を楽しみました。釣った魚の処理もしてくれて、帰って美味しく頂きました。
いつも息子達と行きます!大きく育ったニジマスが秒で釣れるので、いつも夜ご飯の調達がてら20匹程釣って帰ります(笑)釣った魚は内蔵取りと塩を刷り込むサービスもあるから帰ったら焼くだけなので大助かりです!景色も良く空気も綺麗で大好きな釣り堀です!帰りは上の皇子原キャンプ場に立寄り、ゴーカートや公園で遊んで帰るのがルーティンになりました♡
すぐに釣れます。塩焼きで食べましたが、あぶらがのっていて、美味しいですよ。
受付のおじさんは愛想がないですがそれさえ気にしなければマスは立派です。流石養鱒場のマスよっぽど飢えているのか餌を水面につけなくても釣れます。釣り初心者を連れていくと喜ぶと思います。近くの健康村で焼いてもらえるそうですが今回は持ち帰りました。
釣れたマスはその場で処理をしてくれて持って帰れます。1キロあたりで値段設定してありました。
すぐ釣れて、あっという間に捌いて、塩までふってもらえます!皇子原公園の釣り堀だと思って入ったのですが、ただのマスの釣り堀、養魚場でした。皇子原公園の釣り堀は、もっと奥地でした。
小雨の中、隣の温泉に行った時釣り堀の案内がありましたが、あいにくの天気だけでなく、寂れている感じで釣り堀と言うより養魚場と言った雰囲気ですね。
| 名前 |
ニジマスの釣り堀 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0984-42-1221 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田5631−14 |
周辺のオススメ
入れ食い状態でした。夕食用に5匹釣って下処理までしてもらってトータル約2,000円でした🎣クーラーと保冷剤はあった方がいいと思います。