亀岩とソテツ、静かに癒やす。
良参寺の特徴
知多四国八十八箇所の第48番札所として知られています。
亀の形をした岩や大きなソテツの木が庭に存在し、雰囲気が魅力的です。
御朱印を丁寧に授与しており、落ち着いた空間でのひとときを体験できます。
国道からお寺までの道幅は狭かったですがお寺横の駐車場にとめることができました。御朱印は人柄のいいご住職さんから頂き清々しい気持ちで帰路につくことができました。ありがとうございました。
知多四国霊場47番です。ご住職は若く、その子供ちゃん(推定2歳)が愛想よくめっちゃカワイイ。
御朱印を頂きに伺いました丁寧に対応していただきました静かな感じで落ち着いていました知多四国八十八48番直伝弘法八十八53番。
除夜の鐘を突かせて頂く、お寺さんです。定期的にお参りしますが、住職が好印象です。
お助け大師素晴らしいです。いろんな病を救ってほしい。
小野浦に有る知多四国八十八ヶ所巡りの四十八番札所です 亀の形の岩や大きなソテツの木が 庭に有り雰囲気の良い場所でした。
毎日犬の散歩をしています🐶
奇跡を体験できるかも‼️
20181006 満点の5点 GGT0016(グーグル御朱印チーム16番)御朱印もらいに来ました。今年は記念印付きです。ちょっとわかりにくいところに駐車場があります。大きな木のある、落ち着けるお寺さんです。なぜ満点なのか?御朱印を頂いたときに、御朱印を押してくれるお母さんの子供と思われる3歳ぐらいの女の子が「どうぞ、どうぞ」と言ってお菓子をくれたから。いや可愛かったです。
名前 |
良参寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-87-0275 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知多四国八十八箇所霊場 第48番札亀が宝を乗せて見える石が印象的。