圧倒的な甘酢で懐かしの味。
餃子の王将 岩田店の特徴
他県の店舗と比べても、甘酢の天津飯が圧倒的に美味しいお店です。
中華料理の王将で、安定した美味しさの餃子が楽しめます。
感染対策がしっかりされており、安心して食事ができる環境です。
餃子の焼き加減最高!よく焼き気味でパリッパリ!かなりの腕前を持つ餃子担当がいる!!王将好きなら一度は押さえておくべき店舗でしょう。豊橋駅前にも王将はありますが、路面電車に乗り、ひと足のばしてわざわざ赴くだけの価値があると考えます!
味はとても美味しくてまた行きたいと思いますが、冷房が効きすぎで寒いのと1人2人だとカウンターなので、落ち着かないです。店員さんの手際が良くて、皆さん無駄な動きがないので混んでいても結構早く料理が来るので回転が早くていいと思います。
2023.12.21 20:55中華飯とこってりラーメン。ラーメンは、他店舗と同様にうまい!中華飯は、醤油テイストで関東寄り味付け。店員の前田さんが、新入りと思しき女性に、「あそこやっとけ!」と指示するのがカッコよかった!その女性以外の店員さんは、体の動きが止まることなく次々と作業をこなしていく。新入りさん?は、次、何するばいいんだろ?と体が止まりがち、作業のスピードも1人だけスローモーション。がんばれー!
15年振り位の王将でした。日曜のランチタイムに訪問。混むと聞いていたので、開店時間5分前に駐車場に着いたところ、すでにお店の入口に行列が出来ていました。餃子は美味しかったです。こってりラーメンの麺はのびていてブヨブヨでした…。店員さんは皆さん結構なご高齢で、他の方のクチコミにあるように、店長さんと思しき方の指示が強めでした。電話もずっと鳴っており、なかなかのカオスな空間でした…。
他県の店舗と比べても、ここの甘酢の天津飯は圧倒的に美味しい。厨房はピリピリしていますが、注文してから出てくるまでが速い。こんなに美味しい料理を安く、手際良く提供してくださる従業員の方々を尊敬しています。
今から37年前、当時幼稚園児だった私が週末になると亡き祖父母と一緒に行った思い出の王将です。当時と変わりない、昭和感がいいと思います。大人になり市外に住んでいましたがどうしてもここの天津飯が食べたくなり来店してしまうほどです。今は餡が2種類選べますが、甘酢餡をオススメします。餃子も美味しいです。
ミニサイズの餃子やチャーハン、から揚げがあって、特にから揚げが美味かった。ラーメンも、美味しかった。ただ入り口が2箇所あるけど店に入る手前で喫煙所があり、けむり臭かったから、そのことも評価に反映させました!
ファミレス化が進む餃子の王将に於いて、この店舗からは王将が本来持っていた原風景を感じます。数年前に初めて訪れた時、令和の時代で喫煙可能店舗ってあんのかよってぶったまげた記憶が有ります。それって店員さんや客層が高齢者が多いってのもあるのですが、店内に鋭い目を張り巡らす司令塔的親方が居るってのがデカい。加えて店舗内の雰囲気も岩田公園周辺の街の雰囲気も昭和。客層が爺婆なのは岩田公園周辺は全国で顕在化してる高齢化するニュータウンの一例なのかと思います。王将の特徴って厳しい師弟関係だったと思うのですが、今の時代にそれをやってしまうと労務的にもアウトな事が多い。でも私も仕事を覚えた時は不条理を感じながらそれに耐えたので、懐かしい感じはするのですが。でもまぁ定食類は安いのも多いですし、甘酢の天津飯旨いですし、お勧めしたい店舗ですね。
コロナの間に店内綺麗になっていました。
| 名前 |
餃子の王将 岩田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0532-62-8777 |
| 営業時間 |
[水木金] 11:30~15:00,17:00~21:30 [土日] 11:30~21:30 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安定の美味さです。客への気遣いも行き届いてると思います。何年も前から通ってますがレビューにある厨房で怒鳴っている人は最近居ない気がします。以前は確かに怒声が飛び交っていました。個人的には昔の飲食店的な雰囲気で活気があって悪くないと思ってましたが、今の時代はパワハラで受け入れられないですね。