知多半島で特大穴子丼!
うつみ食堂 鵜の池店の特徴
特大穴子丼がビックリするほどの大きさで迫力満点です。
平日の昼に広めの座敷で快適にランチを過ごせる環境が整っています。
焼き牡蠣の食べ放題が人気で、最高の新鮮さと美味しさを楽しめます。
口コミが良かったので訪問しました!キスの天ぷら、ハモのフライ、じゃこ天など揚げ物系はとても美味しかったです。が、味噌汁について、見た目は豪華にカニが入ってましたが、カニの味もせず、味噌汁も薄くて出汁も味噌も感じられませんでした。そして味噌汁にメカブは微妙かな。薄い味噌汁なので、どうしても生臭さが出てしまう気がします。お値段も安くは無いお値段です。お腹はいっぱいになりました。
魚太郎へ行くと立ち寄るけどやっぱり美味しい😋一度は立ち寄って食べて欲しいボリューム満点‼️今回はランチメニューより煮魚定食ハモフライ天丼⁉️特大アナゴ天丼食後のドリンクサービスもあります。
何度か看板を見て気になっていたお店でした。牡蠣が気になりましたが、メニューを見て、穴子天丼を注文。単品で焼き牡蠣と生牡蠣をチョイス。ボーリューム満点でお腹いっぱいになりました。お米が柔らかすぎる部分があり、少し気になりましたが…
メニューの通り、基本的に観光地価格。ただ、名物のじゃこ天は中々のボリュームと想像を裏切る生しらすのとろり食感がおすすめで、この為に訪れても損はない。その他、私が頼んだものは普通のマグロ丼だったので大きな感動は無く、その割には立派な値段だなと感じた。同行者が頼んだ特大穴子天丼はボリュームがインパクト大で、少し単価をプラスしてでもこちらを食べた方がコスパは良かったかも知れない。
知多半島で牡蠣を🦪が食べたくなって見つけたこのお店「うつみ食堂」鵜の池店さん…。2回目の訪問です。ここでは愛知県唯一の篠島産の牡蠣がいただけるお店…。5000円で牡蠣の食べ放題コースもありますが、元を取る自信がなかったので「焼き牡蠣定食 Bコース(牡蠣15個)3700円」をチョイス…! 奥様は「牡蠣フライ定食 1900円」篠島産の牡蠣、焼いているせいもありますが、小ぶりながら甘みのあるしっかりとしたお味が良いですね〜(^^)
お刺身は、もう頼む事は無いと思います。穴子は、ふっくらとして美味しくいただきました。
特大穴子丼を食べましたが…ビックリするほどの大きさでした。身もぷりっぷりで美味しかったです‼️茶碗蒸しの中にはしらすも入ってました。入ってないセットもありましたが…🤣全ての茶碗蒸しに入ってるわけではないのかな…😅みそ汁は魚介のダシが効いていて海を感じる味でしたよ。
知多豊浜さかな広場ヘ行って来ました。平日のランチとして利用しました。go to eats 愛知の利用出来るお店が少なくweb検索して行って来ました。さほど混雑はしていなかったですが出てくるまでに時間がかかりました。ランチ1750円でその内容はまあまあで可もなく不可もなしといった感じ。
牡蠣の食べ放題やってます。生ガキから蒸しガキ、焼きガキもあり新鮮で美味しかったです。穴子の天ぷらもまるっと3匹で955円は安いです。味噌汁も蟹の出汁がきいてて美味しかったです。定食などもあります。また行きたいです。
| 名前 |
うつみ食堂 鵜の池店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0569-83-3033 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~15:30,17:00~19:30 [月火木金] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて訪問しました、海も近いという事でやっぱり海鮮類が美味しくて充実してます、食後にコーヒーも付いて来るのでお値打ちだと思います。