ウェルカムなお寺、心温まる体験。
光琳寺の特徴
楽しめるラヂヲ体操が毎月朔日に開催されているお寺です。
戊辰の役の官軍と幕府軍の墓が同時に祀られています。
TV番組ぶっちゃけ寺で紹介された住職がいる趣のある寺院です。
ご住職、ありがたいけど、話しが長い。
娘の希望でこちらのお寺で成人式の前撮りをさせてもらいました。歴史のあるお寺ですが、何よりご住職が地域のために様々なイベントを開かれるなど素晴らしい方です。
毎月朔日の朝、境内でのラヂヲ体操、住職のお話とともに朝参り... 月替りに心機一転💗 ありがとうございます🙏
新政府軍と旧幕府軍藩士の墓がある。そして、その脇に立つ碑には「討つ人も討たれる人ももろともに同じ御国の為と思えば」とある。この辺り六道口は宇都宮城下に入る道が合流する重要な地点であった。両軍の激しい戦闘が行われたのであろう。
先祖代々のお墓が、有ります。何時も、丁寧な お参り 住職様 有り難うございます。
有名なお寺です。
清映山松寿院光琳寺。浄土宗の寺院。御本尊は阿弥陀如来立像。六道閻魔像は年に一度ご開帳をしている。
素敵な住職さんがおられます。地域のことを第一に、老若男女に寄り添ったお寺です。
ぶっちゃけ寺、井上広法副住職には会えなかったが、住職様が戻られて御朱印を頂けました。記念写真を御願いし本堂へ。今まで色んな本堂を拝観させて頂きましたが、このような内陣は見たことがなかったので、今でも記憶に残る思い出です🐤😊
| 名前 |
光琳寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
028-634-9658 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
準備されている中、多忙につき断られるかと思いつつ御朱印をお願い致しました。快く書いてくださり、感謝致します。