昔ながらの手焼き天然鯛焼き!
たいやき 伊藤商店の特徴
一つ一つ丁寧に焼き上げる、昔ながらの手焼きたい焼きです。
カリッとした皮とモチモチの中身が魅力の180円のたい焼きです。
職人の技が光る、尻尾までしっかりと餡が入った天然たい焼き屋さんです。
つい先程「鯛が釣れましたー」って事で差し入れに頂きました。袋を開けると大漁に釣れた様なのですぐにコーヒーを沸かし(ネスカフェ)おやつタイムに。シッポまでアンコもぎっしりで焦げた部分は少し香ばしく食欲もかき立て一気に2匹頂きました。昔のたい焼きって柔らかいイメージでしたが今はパリッとして時代と共に生地も進化するもんなんですね。美味しかったです。ヒロキくんありがとう。ご馳走様でした😋
ここのたい焼きを食べると他が食べれないと言う噂を聞きつけ確かに‼️激ウマです❤1個1個焼くんですね甘さも控え目なあんこで昭和レトロな感じのたい焼きで超超超最高でしたお父ちゃんも高齢でいつまでも元気でいて下さいまた行きますご馳走様でした🙏
かれこれ60年以上やっているらしいたい焼き店。お店自体もウリとしているが、1枚1枚丁寧に焼く天然物スタイル。店内が意外と広く、テーブル席が3席。なかなか年季が入った椅子とテーブル。メニューは、あんこのみとシンプル。たしかに年季が入った型だけど、模様がハッキリしている為、型の扱いなどがちゃんとされているんだろうなと感じました。結構みみが大きめで、切り落とさずにしている所が良き。そしてそのみみが、時間を置くことでバリッと堅くなるのも良き結構焦げがあって、それが甘味のあるあんこと、苦味が上手く調和して甘くなりすぎないのがとても良かった。
天然モノ。30分は、並んで下さい。あんこたっぷりの甘めです。昔からあるお店で、35年前は100円でしたが、今は200円です。冷めたら、オーブントースターで温めると、イートインに近い味になります。皮が好き( ˙꒳˙ )
今まで食べた鯛焼きの中で一番美味しかった。生地もあんこも手作り感満載の味。皮はモチモチで羽の部分まで美味しい。少し焦げているところも香ばしくて良い。あんこは程よく甘い。あんこの量が一個一個かなり違うがご愛嬌。一個ずつ型で丁寧に焼き上げてあり、作り置きをされていないので出来立てを頂ける。出来立てホカホカはもちろん美味しいが、冷めても、また翌日少し硬くなっていてもこれがまた美味しい。純粋手作りの貴重なお店。存在する限りずっと通い続けたい。
たい焼き180円外はカリ中はモチモチ食感のあるたい焼きです♪あんこの甘さは普通ですが、美味しいですね♪本格的なたい焼きホットサンド対応プレスタイプなかなか今では見られない。アンテック製作機です♪
希少価値の天然鯛焼き屋さん。冷めても美味しいですが、焼きたてが絶品。ご主人の笑顔の接客がお店の良さを感じさせます。四日市の銘店。
本格的なたいやき屋。たい焼き型のあのサンドするもの初めてみた。かなり美味しい!
一つ一つていねいに焼きあげられ鯛焼き。ほどよい甘みの餡とパリパリの皮。今まで食べたことのない美味しさでした。
名前 |
たいやき 伊藤商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-352-7700 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつ行ってもうんめぇです!!!!ご夫婦も大好き!!無駄なこと全く話さないけど愛想いい!なんでこんなに美味しいんだろう、、安心する味です!R7.07.07に行ってきましたー!