濃厚煮干しラーメン、幸せの一杯。
麺や六三六 別邸 箕面の特徴
濃厚煮干しラーメンが特徴で、旨味たっぷりの絶品スープです。
野菜ベースのスープで、驚きのコクを楽しめるラーメン屋です。
国道171号線近く、分かりにくい場所に位置する隠れた名店です。
暑い日の昼だったので7割ぐらいの客がつけ麺を食べてました。・つけ麺は時間かかりますと言われるのでそのとおりですが、提供されるまでの時間が想像以上に必要なため要注意です。・さっぱり感を出したくてカボスを上乗せしてるのでしょうけど、このスープにはミスマッチ、和風しょうゆの方が合ってるかも。・煮干しスープに特長はなく、良く言えばあっさり、悪く言うと物足りない。・確かにチャーシューなんですが、カップラーメンに入ってるレベルのぺらぺらの薄い肉を炙っている感じです。・味玉はスーパーで購入できるレベル、メンマは結構甘い味付けです。・つけ麺ならではの量かも知れませんが、並でも多めな感じは嬉しい。・店内は綺麗に清掃されている。らーめんの好みは人それぞれ、つけ麺ではなく普通にらーめんを食べていたら満足度は上がってたのかも知れません。いつか行くことがあれば別メニューを食べてみようと思います。
いいラーメン屋味、居心地、接客どれも良しコスパは微妙初めてですが、期間限定ということで濃厚煮干しラーメンを選びました「煮干しが苦手な人は注意」とありましたが、生臭さはなく、煮干しの味・旨味だけ濃い感じ煮干しラーメンでもこってり行きたい人にはオススメ店内も、座り心地良いイス使ってたり良かったですスペースも余裕がありました店員さんも普通のやり取りしか見てませんが丁寧でしたただ、普通のラーメンで900円近いのはちょい高いかな具材も多いわけじゃないし値段に神経質にならなければ良い店です。
数年ぶりの再訪です。(前回の訪問時の感想等は忘れています。)平日の夕方時間前の時間帯に入店。まず券売機で食券購入。注文は「つけ麺」910円。 麺の茹で上がるのに10分程かかりますと丁寧に店員男性が一言説明。 着席して10分位して「つけ麺」到着。 濃厚なつけ汁に麺をつけてズルズル食しました。特に可も不可もないと言うのが感想です。 次回行く機会があれば、汁物系を注文してみようと思います。
特製六三六ラーメンをいただいた。丁寧につくたれたラーメンであり、作り手の本気度が伺える。美味い、麺もしっかりスープと絡まっている。個人的にはもう少し歯ごたえが欲しかった。美味いのだが何かが違うが、それはスープが独自の甘さをかもし出していることにある。もちろん砂糖を加えた甘さではなく、おそらくタマネギの甘さであろうが、ちょっと気になったポイントだ。でもまた訪問してみたい。
もともとカレー屋さんがあったところがラーメンやさんになってました。特製つけ麺をいただきました。太麺の腰がしっかりした麺で、美味しくいただけました。大根焼きめしは大根の葉の食感が嬉しいチャーハンです。思ったよりボリュームがあり。店舗は黒をベースにしたオシャレな感じで感染対策もばっちりです。こってりしたラーメンが食べたいときにはお勧めです。
美味しかったよ。
平日の13時頃に訪問。みのおキューズモールのそばにあり、モールを利用後に立ち寄った。入店時は誰もいなく心配になったが、徐々に入店してくる方がいて、ひと安心。笑鶏煮込み中華そばの厚切り毛沢東チャーシューのせ(950円)をオーダー(メンマも100円で追加)。ラーメンが席に運ばれるとそのインパクトに驚き!写真では見てたが、チャーシューの上に大量の唐辛子、にんにく(生u0026揚げ)がトッピングされたのが印象的だった。スープと麺の相性も良く、味も納得のいくラーメンだった。辛いのが苦手な方にはあまりオススメはできないが…。笑。
駐車場あり。つけ麺美味しい。焼き肉屋と同じ敷地。店内の雰囲気も良い。
予約して行きました。キムチと少しのご飯と大根、人参たっぷり入ったお味噌汁が前菜。今日はカルビのユッケ風の丼。お肉も柔らかくて、ちょっとピリ辛。そして、後少しという時に出汁を持ってきてもらって、三つ葉と山葵をのせてだし茶漬け。もー最高でした。今度はステーキにしようかな。
名前 |
麺や六三六 別邸 箕面 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-737-6273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

魚介豚骨ラーメンで煮干の出汁で強い豚骨の匂いを和らげ煮干の風味が強いスープ。麺は細麺、チャーシューは薄めでも肉感の強い噛みごたえのある。チャーハンは大根菜を使ったユニークなチャーハンが個人的には好きである。