笠間稲荷の蕎麦いなり最高!
きむらやの特徴
蕎麦稲荷とくるみ稲荷が楽しめるテイクアウト専門店です。
稲荷寿司が多彩で、お好みで選べるのが魅力的です。
笠間稲荷参拝後に立ち寄るのにぴったりなお店です。
そば稲荷目的にテイクアウトしました!外で呼び込みしてたのにつられてしまったのと10種類もののいなり寿司があるのに魅力を感じ購入しました!自宅で食べましたがとてもお米も油揚げもしっかり味がついてて、上の具もそれぞれ味が異なりとてもおいしかったです!お米の量も割とぎっしり入ってて満足感あります☺️
いなりセットは蕎麦稲荷とくるみ稲荷が基本であと一個はランダムで選ばれるようです。店内では店頭の稲荷は注文できず、店内で食べたい場合は、店頭で購入するシステムです。
店先で様々ないなりを販売している食事処です。店内でうどん、そばなどの飲食もできます。かるにえ、福、きむらや(敬称略)の共有無料🅿️が店の横に10台分くらいあります。そこが空いてなければ近隣の有料🅿️に停めるしかありません。いなりを一緒に食べたい方は店先で買って中で食べる方式みたいです。牛すじ煮込みうどんを食べました。麺は細めで食べやすく、お肉はほろほろで優しい出汁の味で飽きることなく食べれました。支払い方法は店内・店先共に【現金のみ】接客も特筆することない接客でした◎トイレは使ってないので清潔感などはわかりません。店内は特別不潔に感じることはありませんでした。店先のいなりは、そばいなり、くるみいなりが人気の模様。どちらも美味しいですよ。栗の旬、菊祭りあたりの土日だと12時くらいが完売怪しいって感覚です。確実に買いたい方は10~11時には行った方がいいです。袋は別料金なのでマイバッグ、すぐ帰らないなら保冷剤も持参するといいです。ご参考までに。
かなり混雑しているときの訪問でしたので、迷わず店舗の無料駐車場に入りました。店舗利用者専用駐車場があるのは、実にありがたいことです。ここから歩いて数分で、笠間稲荷神社です。いなり寿司は、指定ができませんでしたが美味しくいただきました。蕎麦は、茹で方がどうなんでしょう。お世辞にも美味ではありません。この付近の平均的な味でした。
土曜の12時過ぎ頃に利用しました。笠間稲荷神社の通りにあり、参拝を終えたあとに行きましたが、お店は空いてて直ぐに案内してもらえました。この日は30度超えでとても暑かったので、店内が涼しくて良かったです。お水はセルフで、席にグラスとお水の入れ物が置いてあります。お茶が飲みたい方は、セルフで別の場所にあるのでご自由に飲んでくださいスタイルです。いなり寿司も食べたかったのですが、そんなに食べれないので、冷たいとろろ蕎麦にしました。10分くらいで直ぐに提供して頂けました。あくまでも個人的な感想ですが、お蕎麦はコシがあって美味しかったです(๑´ڡ`๑)空いてたからなのかわかりませんが、別会計にしてくださいました。PayPayの表示は見えなかったので、現金払いのみかな…と思います。人手不足の張り紙がされてるので、混雑時は待つことも視野に入れた方が良いと思います。外でいなり寿司を売っていて、とても美味しそうだったので、もっと気温が下がって涼しくなったらお土産に買っていきたいと思います。
お盆休み最後の土曜日に来店。11時前に入店しましたが、偶然か空いていました。笠間稲荷ということで、ざる蕎麦いなり寿司付きを注文しました。いなり寿司はランダムで3つついてます。店の前で売っているいなり寿司を、お店の方がランダムで3つ選んできます。※自分で選べるかはわかりません。今回は蕎麦いなり、クルミいなり、穴子でした。どれも美味しい。油揚げもよく味がしみていますし、ご飯も甘め。しつこい甘さではなく、何個でも食べれそうないなり寿司でした。蕎麦は硬めでコシが強い。駐車場はありません。周辺のコインパーキングか、笠間稲荷へ参拝する方は、笠間稲荷神社の参拝者駐車場でも良いかと思います。
蕎麦と3色稲荷のセットをいただきました。セットで注文したのに稲荷が出て来ないので催促したら、注文を受けた人と料理を配膳する人との連携がとれていなかったそうです。恐縮されて、3色稲荷のうちの1つを、私と連れとで違う稲荷にしてくれました。胡桃の稲荷、うどんときゅうりの稲荷、ミョウガの稲荷はいままで見たこともない稲荷で、程よく煮た油揚げがとても美味しかった。ちなみに「稲荷寿司」が名物なのは笠間稲荷神社の門前にあるからですが、「胡桃」が名物なのは、昔この辺りには胡桃の大木が多く、笠間稲荷神社は別名、「胡桃神社」と呼ばれたからだそうです。なお、この店では、お客が多い時期は、10種類以上の稲荷を作るそうで、全部の稲荷を食べてみたい。
名物という蕎麦稲荷をいただく。稲荷の中に蕎麦が入っているというなかなか斬新な料理でしたが、揚げの甘味に蕎麦の食感が結構マッチして美味しいです❗️
笠間の門前通りの有名な、いなり寿司屋さんです。今回の旅の目的の一つにこの「きむらや」のいなり寿司を食べることが目的でした。そばいなり140円、普通のいなり寿司140円、くるみいなり140円を食べました。くるみいなりは味が染みていて美味しかったです。
| 名前 |
きむらや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0296-72-0268 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日12時お昼頃訪問。菊祭りで、とても賑わってました。人手不足の張り紙があったので、時間がかかるのかな。と覚悟してましたが、ほどなく料理が出てきました。三色いなりセットと天ぷらそばをいただきました。接客も良く、良いお店でした。ご馳走さま。