岡崎老舗の絶品ひつまぶし。
うなぎ處・吉辰の特徴
脂が乗ったうなぎは、カラっと焼き上がって絶品です。
特に関西風の焼きのひつまぶしが楽しめます。
卓上の山椒はパンチが弱めで残念でしたが美味しさは保証。
昼に伺いましたが、お店は空いていて、ゆっくり食べられました味くらべ御膳をオーダージューシーさとタレの旨みをもう少し感じられると良いかもと思ったので、機会あれば、鰻重やひつまぶしをオーダーしてみたいです味はもちろん美味しかったですが。
うな丼上をいただきました。焼きのうなぎ屋さんです。表面の程よいパリパリ感と身のフワフワ感が有ります。蒸しにあるヌルヌル感は全くなく美味しくいただきました。😊片付けも小さな子供さんが手伝っていて家族の暖かさを感じました。
以前から気になっていた老舗うなぎ屋さんへ行きました。山椒は手作りかな?風味が良く沢山かけちゃいました。タレが置いてあり、自分の好きな量をかけられるのが嬉しかったです。
岡崎の有名老舗鰻店で修行をしたオーナーのお店。店舗周りに駐車場あり。------久々のうなぎ。ランチで利用。ゴールデンウィークの初日だが並ばずに入れて良かった。蒲焼御膳2,750円ひつまぶし3,800円定食形式の蒲焼御膳。蒲焼にごはん、吸い物、漬物と笹の葉団子のデザート付き。量的に女性向けだと思う。それと、ひつまぶし。こちらはおひつの中にたっぷりと入っている。蒲焼の味変堪能の定番になったひつまぶし。お茶漬けまで美味しくいただける。うなぎの焼き目も綺麗で中はふんわりしており十二分に堪能できた。ご飯も美味しく炊き上がっており、とても美味しかった。うますぎにゃん!お昼だったのでお酒は飲まなかったが、やっぱりビールは欲しいと思った。今度は夜に行こうっと。ごちそうさま♬♪
脂が乗ったうなぎをカラっと焼いて柔らか目なご飯と抜群にあって美味しかった。
取り敢えず 豊川市内ランキング暫定1位です 特に白焼きが上手です 焼きに自信の無い職人だと提供していない事が多い豊川市内ですが 卓上の山椒のパンチがいまいちなのと 現金以外の決済が出来ないのが玉に瑕か。
土用の丑の日の前に、気になっていた鰻屋さんを偵察してきました。駐車場は合計8台分ほど。店内の座席はカウンターが4席、4人テーブルが2つ、4人の座敷が3つ。店内も店外も綺麗に清掃されていて雰囲気も良かったです。土用の丑の日はかなり混みそうですが、予約して持ち帰りも可能なようです。鰻は香ばしさの感じられる関西風で、外はカリっと焼き上げられていて、中は柔らかくジューシーな良い鰻でした。ただタレの味がもう少しまろやかな方が良いような気がしましたが、その辺りはお店の特徴と個人の好みでしょう。白焼きとの食べ比べ御膳が気になったので、次はそちらを食してみたいと思います。
関西風の焼きの鰻を使ったひつまぶしを頂きました。外はパリッと中はふっくら、香ばしくてとても美味しかったです。
皮はパリパリで身は少し焼き過ぎかなぁ?人それぞれ好みが有るので⁉️
| 名前 |
うなぎ處・吉辰 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0533-65-8812 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ひつまぶしを食べました。美味しかったです。0歳児を連れて行ったのですが、優しく話しかけてくださったり、赤ちゃんが寝転がれるベッドを用意してくれました。また行きたいと思います。