青島駅前で釜揚げうどんと鯖寿司の極み!
釜あげうどん 岩見 住吉店の特徴
釜揚げうどんはやや固めで、喉越しは最高です。
鯖寿司は素朴な味で、特におすすめの品です。
店内はこじんまりとしていて、居心地が良いです。
お腹の調子は万全ではありませんでしたが、優しい味でスルスルと入りました男性の場合、セットの大が良いかも。
一般的な宮崎うどんとは一線を画す釜揚げ専門店なので、出汁の旨さに比例してお値段もちょっとお高めかな?なのでコスパは普通と思います入店時に事前の食券購入で、使える紙幣が1000円札のみ(新紙幣対応?)です。
日曜日に来店し11 時40分到着後、30分程車で待って入店出来ました。もちもちしたしっかり食感の釜揚げうどんは待ってでも食べる価値有りでした。親子丼も優しい味で美味しかったです。釜揚げうどんの食べ方として先輩から聞いていた、食べ終わった麺が入った容器に付け用の出汁を入れて全て飲ませていただきました。んー、美味しかった。最高でした。
青島駅前の岩見の支店になるのかな🤔いつもお昼は混んでいるので、今日は台風の影響で雨も降っていたので、チャンスと思い行ってみました。14時前でしたが、お客さんが数名居ました😲お座敷、テーブル席、カウンター、全て3席。肉うどん揚げ玉トッピングを注文。他のお客さんは全員釜揚げうどんを食べてる😅釜揚げうどんは青島の岩見と変わらないとのクチコミを拝見しましたが、肉うどんは違いますね。出汁の色、肉の味付け等全然違う肉うどんに感じました。うどんはつるつるで柔らかく、出汁と肉の味付けのバランスが素晴らしかった😊青島の岩見より住吉店の肉うどんの方が美味しいと思いました。肉うどん揚げ玉トッピングで¥880。ちょっとお値段お高め😅美味しかったです😊ご馳走様でした🙏
関西生まれの私はには宮崎のうどんは柔らかくて合わなかったのですがこちらのうどんはやや固めで喉越しは最高。
釜揚げうどんu0026魚すしが美味しくて、時々伺っています。その他の定食類もあるので、魚すしが苦手な方でも大丈夫です。
いつも さかな寿司セットを注文します。シンプルだけど飽きない味。うどんはコシのない柔らかいうどんです。注文を受けてから麺をゆでるので、少し時間がかかります。平日の昼間でもお客さんがひっきりなしで、すぐ満席になります。早めがおすすめです。
魚ずし定食 釜あげうどんと鯖ずしのセット 宮崎うどんはやわやわです。コロナ対策はバッチリ。色紙がたくさんありました。長嶋茂雄さんの色紙をパチリ、さすが巨人のキャンプ地宮崎だなぁ。
釜揚げうどんと鯖寿司を頂きました。注文してから麺を茹でる為、結構待ちます。この日もお客さんは少なかったのですが25分程待ちました鯖寿司はバッテラのようにギュッと押してあるのかと思ってましたがそうでもなく、ホロホロでした。おうどんは柔らかい麺でおいしかったです。安いですが量もそれなりなので男性は大を頼まないと足りないと思います。
| 名前 |
釜あげうどん 岩見 住吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-39-0338 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日昼、12時半たまたままたずに入れましたが、注文してからが30分くらいかかりました。初めて食べました。麺がもちもちして美味しい😋魚寿司も美味しい。麺が多く感じました。PayPay使えました。