牛久名物、パイカラーメン。
ラーメンスタンド とん平食堂の特徴
龍ケ崎市で味わえる、ボリューム満点のパイカラーメンは必食です。
トロトロの柔らかいもつ煮がクセになる味わいで、ビールとの相性抜群です。
食べ応えのあるホルモンや純レバーが楽しめる、ガテン系にうれしいお店です。
リーズナブルな価格でお腹いっぱいになる『ラーメンスタンドとん平食堂』は、ラーメンだけどなく、もつ煮やホルモン、純レバーも人気の店です。絶えず人が入れ替わり入ってきて、お一人様でもカウンターが充実していて広いので安心して入ることができます。ラーメンは、500円であっさりとこってりがあります。こってりラーメンは、見た目が白く、醤油だれがが沈んでいるので、最初に混ぜてからいただかないと、味がぼやけてしまいます。純レバーは、たれと胡麻油があり、たれは濃い味で、レバーが柔らかくて、レバ刺しを食べているようです。とてもリーズナブルでお酒を飲むにも良い店だと思います。食券を買ったら、水とおしぼりはセルフでおしぼりは給水機の前の箱に無造作に入っています。使ったらおしぼりは隣の箱に入れ、ビニールはゴミ箱に入れます。帰りは、反対斜線に出られないので、出たい場合は、歴史民俗資料館又は龍ヶ崎文化会館でUターンするのが良いです。
安い!うまい!一人じゃ絶対入らなかっただろうなぁ、、友人に感謝。もっと近くにあればいいのにと思うほど。柔らかいお肉、最高。ハラミに驚いた!
お店の方の対応はまあまあでした‼️食券です🎵岩のりトッピング醤油のあっさりを食べました☺️ボリューム満点❤️あっさりではないです‼️スープもニンニクの香りがしました。あっさりでも油が多いです😭油が好きな方は好きだと思います‼️チャーシューは薄くて食べやすいです😁
2022年1月、平日14時初来店。こんな時間なのに前客5、後客2。人気店である。パイカクッパメン600円+チャーハン小350円を注文。パイカクッパメンはパイカラーメン(500円)にライスを入れた物である。パイカラーメンは濃くない醤油豚骨がベースで、上にラードの層が5ミリ程ある。具は柔らかい豚で甘い味付けの物が2枚、ネギと青菜と細切りメンマ。下に沈んでいるスープが旨い。チャーハンは小だが、少なくはない。ライト目な味付けでしょっぱさは無い。他にも変わったラーメンがあるのでそちらも試してみたい。
2022/01/04来店)豚肉の鮮度•品質が良く、コスパが抜群でした。味は場所がら基本コテコテ辛めですが、苦手な人もさっぱり味を選ぶことができます。雰囲気におじけづかず、一度は来店師見ては。
パイカチャーシューメン800円迫力の絵面ニラかガツンと香る醤油スタミナ系ラーメンパイカ…お肉はトロトロ麺はソーキそばの麺のような平打で若干白いだがスープとの相性はバッチリ好きな味でした。
からホルつけ麺がスゴく好きです。写真は味噌だけど、醤油もすごく美味しい麺を食べつつスープと具材でライスをいただくスタイルがボク的にはベストな食べ方大盛ライスは量が多いので、ガッツリ食べたい方は大盛りで。
とん平食堂の本店は少し入りづらいので(笑)、こちらのラーメンスタンドへ来てみました。おすすめの辛口ホルモン麺とミニ純レバ丼を注文。まず、ホルモン焼き状のものが乗っているラーメンではありません。トロトロに柔らかい大きめの塊肉が乗ってます(旨いです)。スープは背脂が多いのに、軽く爽やかな味で飲みやすい。備え付けのラーメンしょうゆとおろしニンニクで好みの味に調整して下さい。全く変わります。そして麺は、やや太めの平打ち麺です。これがスープとピッタリ合って旨い!歯ごたえや感触は刀削麺に近い感じですね。ちなみに辛口とありますが、それほど辛くありません。純レバ丼はネギとレバ-と甘だれが食欲をそそります。お店のおばちゃんがとても親切で対応が良く好印象のお店でした。お腹が空いてる方には、特にオススメです。
ツーリングで立寄ったお店!豚骨ラーメン主体のラーメン屋さん、安くて旨い!味が忘れられず気が向くと食べに行きます!背脂浮いてますが、しつこくなく甘い良質の背脂だと思われます、軟骨の煮込んだ塊が3個入ったとんこつパイカラーメンオススメ何と¥500!味噌パイカラーメン¥600も美味しい!ハラミ丼、モツ煮込なども有ります!半ライス頼むも大盛!(笑)
名前 |
ラーメンスタンド とん平食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-86-7797 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日の昼間開店と同時に訪問です。続々とお客さんが入ってくるので人気の様です。パイカチャーシューメンを注文。塩味の効いたスープに脂ビタビタでパンチがあります。パイカもホロホロで柔らかくて美味しい。ボリュームも結構あります。ただ脂と自分の身体の相性が悪くすぐお腹にきました。