大洗海浜公園でハマグリ採り!
大洗海浜公園の特徴
大洗サンビーチに面した広々とした海浜公園です。
潮干狩りで自分だけのハマグリを楽しめます。
子供向けの遊具やアトラクションが豊富に揃っています。
駐車場から、砂浜まで100メートルくらいあってひたすら歩く感じがした。あと駐車場近くにあるシャワーコーナーは蜂に注意とありますが注意どころじゃ済まないくらい常に5匹くらいブンブン飛んでた。誰も使って無かった。砂浜は、ライフセーバーさんがまめにゴミを拾っていてかなり綺麗です!!
潮干狩りにいきました。4月より貝があまりありませんでしたが、20個くらいは取れました。大潮でしたがあまり取れないのは珍しいです。
大洗サンビーチに面したとっても広い海浜公園。多目的広場があり、休憩所や沢山のベンチが設置されています。お弁当を持ってピクニック気分で楽しく過ごせそうですね。(^o^) 因みに園内はBBQ禁止になっています。💦
駐車場、芝でよく整備されていて無料です。平日の冬は人も少ない。ドッグランの夫婦をよく見かける、たまに犬のうんちが落ちてるので散歩にも気が抜けない。サーフィンの方々はみなさん落ち着いた節度ある人々ばかり。
10/20-22 NIGHT WAVE海のイルミネーションを見に来ました。白波が青のLEDに照らされて幻想的でした。
シーズンオフの海浜公園ののんびりとした雰囲気が好きです。潮干狩りの時期だと人がものすごいですけどね。少し海まで歩きますが、浜辺をゆっくり散歩すると癒されます。ベンチも多く一休みもしやすいです。
遠浅で安心して海水浴ができます蛤が拾えます。
関東圏初のサンドドラックレースを見に行きました。長く広く気持ちの良い海岸線でした。駐車場も止めやすかったです。又 開催されるようなら見に行きたいと思います。
毎年、サンビーチですが、はまぐりを採りに来てます‼️駐車場は1日1000円今年は小さいはまぐりがゴロゴロ3センチ以下はリリースします🍀一人1キロ迄自然保護の為です☺️場所も限定です小さいお子様も安心です🎵ただし、迷子が多くてしっかり管理しないといけませんね。
名前 |
大洗海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-5111 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

潮干狩りでハマグリが採れます。潮干狩り可能エリアとサイズに要注意。