新生児から信頼のサポート。
Dr.しんのこどもクリニックの特徴
予防接種の案内がスムーズで、安心して任せられます。
発熱時に対応してもらえるクリニックなので、頼りにしています。
子供が3人通っているので、信頼関係を築いています。
新生児の時からずっとお世話になってます。先生も看護師さんも普通に、丁寧だと思いますよ。先生の話を聞いてる時にグズって泣いてる時は、抱っこしてくれたり、服を着せてくれたりします。雑と思った事はないですよ。慣れた手つきで安心です。感じ方は人それぞれだと思いますが、私は信頼出来る病院だと思います。
かかりつけの病院に断られて困っていた時に診てもらいました。咳も強く不安だったので本当に助かりました。処置してもらい、頂いた薬で良くなりました。遅い時間にムリを聞いて頂きありがとうございました。
服部に引っ越しをして前の小児科から新しい所に行こうと思いここを受診しました。予約のやり方がわからなく電話したところ凄く丁寧に教えてもらいその日にすぐ予防接種を受けれました。予防接種だけじゃなく身体のカサカサなど一緒に見てくれてすぐに薬もだしてくれました。受け付けの方、先生、看護師さんみんな子どもに優しくて絶対かかりつけにします!!
里帰り出産で長らく実家に居た為、生後2ヶ月・3ヶ月時のワクチンと、副反応の発熱でお世話になりました。先生はワクチンの説明を分かりやすく、しかしとても詳しくお話しして下さり、安心して接種する事ができました。口コミでの「怖い」という感想は一切感じず、むしろとても優しくて親切な先生だな、と思いました。怖い、と書かれてる方は、恐らく先生の説明を最後まで聞かず、途中で遮って質問された…とかではないでしょうか?説明後、先生から「何か質問はありますか?」と聞いて下さるので、それまでは説明をちゃんと最後まで聞く事が大切だと思います。現に、説明を全て聞いた上で質問を何点かしましたが、その質問事項も分かりやすく、丁寧に教えて下さいました。こちらに伺って良かったです。又、接種券が豊中と勝手が違う中、手続き等ややこしかった筈ですのに、快く対応して頂き感謝です。先生も看護師さんも、受付スタッフさんも皆さんとても親切でした。住まいは神奈川なので、頻繁に伺えませんが、実家に帰った際のかかりつけ病院にさせて頂きます!(長文になってしまい、申し訳ございませんでした。)
いつも子供がお世話になっております。シン先生は誰よりも子供の事を考えて診察なさってくれるので少し遠くても通わせて頂いております。ただ少し気弱なお父さんやお母さんだと先生の迫力に気圧されてしまう事もあるかと思います。少なからず自分は知的障害があり言葉が上手く出てこない時があるのですが先生がぐいぐい質問された時に言葉が詰まってしまいまともな回答ができないことがありますその際先生にうーん…って感じの事を言われて申し訳なくなります。ただ子供の事を凄く考えているからこそ詳細な質問をされているのは伝わるので子供の為にもこれからも通わせて頂きます。
子供の1回目のワクチンに行ってきました。事前予約の段階から事務の方が優しく教えて下さいました。当日も看護師さんは皆様優しくお声がけ下さいますし、説明を受けている間も抱っこして下さっていて、子供もご機嫌でした。先生ははっきりモノを仰いますが、私はそれが逆に安心だなと感じました。問題ないことは『問題ないです』とはっきり言ってくださるので、安心できます。ポケモンの服を着て、しっかりと目を見て話してくださる姿が印象的でした。子供が咳き込むと、ヨシヨシとさすって下さり、優しい方だなと。説明は早口ですが、あれだけの情報量をかなり分かりやすくまとめてお話頂けるので、子供もぐずらず済んで助かりました。帰りにたくさんのワクチンについてのパンフレットも頂いたので、家でも再確認出来ました。私は今後もこちらに通いたいと思いました。
予防接種の説明は、早口で読んでて全く頭に入ってこなかった。産後の動かない頭のせいだと思います🥲けど子どもの話はよく聞いてくれて、安心しました。質問もひとつひとつ聞いて、一緒に診て、解決してくれました!看護師さんも親切で忙しくても、話しを聞いてくれてよかったです^^
予防接種で初めてお世話になりました。双子を連れており色々と不安でしたが、電話対応から当日まで看護師の方々が大変親切にサポートしてくださいました🥲また先生も予防接種の説明を丁寧にしてくださり、普段気になっていることも親身に相談に乗ってくださいました。先生の診断後に申し訳ないと思いましたが、詳しく検査してほしい旨をお伝えすると淀川キリスト病院に紹介状を快く書いてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。現在淀キリへ通院中でお陰様で不安が解消されそうです。帰宅後には今後も安心して通うことができる素敵なかかりつけの病院ができたと嬉しくなりました!親と一緒に子供のこと一生懸命考えてくださる良い先生だと思います。直接お伝えするのは小恥ずかしいのでこちらを通して先生に伝われば良いな。と思っています☺️今後ともよろしくお願いします!
子供が3人通ってます。水曜日にワクチンの時間がありますが、通常の診察時間もワクチンを受ける事ができるので、主人が来れる午後の診察時間に受けれて助かってます。先生はいつも真剣に向き合ってくれますし、受付や看護師さんも優しいです。
| 名前 |
Dr.しんのこどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6865-7722 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒561-0852 大阪府豊中市服部本町2丁目2−3 申ビル |
周辺のオススメ
数年前までよく診てもらっていました。良い先生だと思います。駐車場が少なく停めにくいです。否定的なコメントが多いが、親は客ではなく医師と一緒に子供を治す立場であることを忘れてはならない。親としての役割を果たせないのなら指摘されるのは当たり前。病院に連れて行きさえすればあとは何とかしてくらるみたいな甘い考えは本来あるべきではないと思う。