弥彦へのアクセス抜群!
ホテル燕ヒルズ(BBHホテルグループ)の特徴
吉田駅から徒歩圏内で、弥彦へのアクセスもスムーズです。
自転車の無料レンタルがあり、コンビニまで行くのに便利です。
洗濯機や乾燥機が無料で利用でき、長期滞在にも対応しています。
駐車場ありのホテルとしては安くて寝るだけならちょうどいい。
工業地帯にまた来ました。出張は何万と行きますが、多分初めてのホテルです。JRがうるさいけど、今後もOKです。部屋のダメージがあります。
駅に近く弥彦へのアクセスも良いです。建物や設備自体はホテルみなとの時代からなので、かなり古いですが...。数年前まで冷房がない部屋とかもありました。吉田駅側から見ると、古い「露天風呂」の看板が。
駅前です。近くにはあまり何も有りませんが貸出し自転車が有るので便利です🤗
お安く宿泊できる分、人件費や設備のランニングコストを極力削ってるなー、という印象です。フロントの方の服装もパーカーなのはいいんですけど、着方の問題なのかどうにもだらしない感じでした。駅の近くなので、部屋がどちら向きかにもよりますが、早朝から駅のアナウンスの音が結構聞こえます。
適当さが心地好い。駅が目の前なのでアナウンスが五月蝿い。エレベーターは駅側がガラス張りで昭和のデパートみたい。連泊なら鍵を持ち歩けるのは◎二回目の宿泊、出張なので客先に近い場所はありがたいです。前回は駅側、今回は反対側で助かりました。部屋の冷蔵庫は小さいのと冷凍は無いので保冷剤が…比較的空いているのでうるさくないので良いのかな🎵
吉田駅前。駐車場無料。部屋は古いBBHな感じ。お風呂がかなり臭い。トイレ汚れてる。テレビ15年前の20インチ液晶。電源入れると謎チャンネルだったので家族や恋人連れの時は気を付けて。館内に絵や焼き物などあり。高層階なら展望あり。線路側なら電車見える。場所的なメリットがなければ燕三条あたりの綺麗なビジホをお勧めします。
駅に直結してますが、レンタカー利用しましたー。新潟市内から離れていますので、それぞれの目的があって、宿泊されているのだと思います。近所に大きなスーパーが2ヶ所あるので、夕飯調達での部屋食派には便利な立地だと思います。街道筋には飲食店多くあります。(いずれも車利用が便利かもしれません)。ホテルの駐車場は約20台分くらいはあります。風呂は足が伸ばせるほどの大きさですが、蛇口からの湯量はそれほど多くありませんので若干時間がかかります。便器内、洗面所の排水口などはやや黒カビが目立ちました。朝食はホテルグループの指針のようですが、とりあえず「腹を満たす」というタイプなので、あまり期待しない方が無難です。アメニティなども1階フロント調達になっています。連泊利用のワークマンを何人か確認しました。そのため、室内にはピンチ40個連結の洗濯ハンガーが装備されているのが印象的でした。
駅に近く弥彦へのアクセスも良いです。建物や設備自体はホテルみなとの時代からなので、かなり古いですが...。数年前まで冷房がない部屋とかもありました。
名前 |
ホテル燕ヒルズ(BBHホテルグループ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1722-5816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スタッフは素晴らしいのですが、施設が古くて1人では寝れない感じ😅。