美味しいご飯と優しい指導で免許取得!
つばめ中央自動車学校の特徴
合宿免許の参加者におすすめの環境で学習ができる場所です。
教官の優しい指導があり、分かりやすく運転を学べます。
美味しい食事が楽しめる食堂があり、クオリティが高いです。
免許合宿行くなら絶対にここがオススメです!交通費も貰えて、3食とっても美味しいご飯が食べられます🎶しかもバス送迎で色々なところに観光に行けたり、近くの温泉の無料クーポンや教習所の中のカフェまたは居酒屋で使えるクーポンが2500円分貰えます😳寮の周辺にはコンビニやドラッグストアもあり直ぐに買いにいけます!全然お金もかからないし、部屋も教室もとても綺麗です!教習所の先生も優しいので楽しく免許を取ることができます!また女子専用の寮のため、安心して過ごすことが出来ました!ありがとうございました!!
修了検(仮免)までは環境に慣れなかったりとか、乗り慣れないプレッシャーがあったりで少し大変でした。入校して1週間経ちましたが、仮免取得後は心に余裕を持って合宿を楽しめています😌🙆♀️よかった点•教官の方は合う合わないありますが、ほとんどの方が優しいです。もしどうしても合わない教官がいる場合は外しても貰えるそうです。校舎は新築らしくトイレ含めてとても綺麗です。勉強の席やカフェなどもあるのですごく快適でした✨•入校2日目から効果測定(仮免までに合格しなければならないテスト)をはじめ、早めに終わらせると、空いた時間に観光したり近場を散歩できるのでオススメです✨観光地は無料の足湯やご当地グルメが楽しめるので絶対行ったほうが良いです。また、一回無料で入れる桜の湯はサウナ露天付きで100%源泉掛け流しの温泉でとっても素晴らしいです🤤•3食のご飯は美味しいです。相当な潔癖か味に拘りのある方でなければ特に問題ないと思います。朝食のパンは抹茶ベーグルが人気らしいですが、個人的にはくるみパンがベストでした🥖🙅♀️注意点寮の部屋は古いので慣れるまで時間がかかりました掃除は行き届いていましたが、もの全体が古いため、例えば電気ケトルなどは正直使うのに躊躇するくらいでした。ドライヤーに関しても風力は微妙なので気になる方はアイロンだけでなくドライヤーも持って行ったほうがいいかもしれません。ティッシュがないのも少し困りました。友達と一緒に行ったのですが、授業のスケジュールはバラバラです。多くの人が受講するため難しいことは承知していますが、もう少し合わせて欲しかったなぁ、と思います。効果測定のパソコンで練習問題が解けたり、練習問題の本が配られるのですが、その説明が一切なかったので、どのタイミングから問題演習をしていいのかわからず解きはじめが遅れました。注意点も書きましたが、総じて言えば素晴らしい自動車学校だと思いますのでオススメです😌
トイレの数は少なめでしたが、待合室、カフェ、パウダールーム、教室どこも綺麗でした。指導員の先生も良い人ばかりでした。自分とは合わなそうな先生は3人まで外してもらえるそう。宿泊施設のレディースインは古めですが、エステ、シアタールームなどもあります。ティッシュやハンドソープ、シャンプーなどは置いてないので必ず持参した方がいい。現在は掃除週に1回でした。効果測定は初日から勉強して3日目から受験しました。スマホやパソコンでMUSASIを使って勉強するのをお勧めします。94点以上と一日に3回までしか受けられない制限はありますが、みんな検定前日までに合格していました。
入ってまだ1週間も経ってないですが、今のところ順調に(?)進めていると思います。初日から技能の授業があるので上手く運転できるか不安や心配が大きかったですが、教官の方が親切で感動しました🥹ただスケジュールがもうちょっと早く分かるといいなと思いますが…宿舎はとても綺麗というわけではないですが普通に快適に過ごせるし、校舎は数年前に建てられたらしく清潔感があります✨✨何より宿舎と校舎が近いのがめちゃくちゃ便利です。空き時間に勉強したり、宿舎戻ってリラックスしたり、周辺サイクリングしたりしてます☺️特典もたくさん利用できるので、充実した生活になりそうです♡あと、食堂のご飯が給食みたいな感じで懐かしいし食堂の皆さんが優しいので、ご飯毎回楽しみにしてます。
まだ入校してから数日で仮免前なので受かるかどうかどきどきですが、教官の方の優しい指導のおかげで学科の勉強も技能も頑張れています💪空き時間は仮免の勉強をしたり、宿舎と近いので宿舎6階で卓球をしたり、自転車を借りて近くまで散歩したり…特典もいくつかあるのでこれから使うのが楽しみです✨そして3食のご飯もいつも楽しみにしてます!食堂の方みんなあったかいです充実した合宿生活で満足です!
空き時間を上手く使えば、観光したり色んなお店に出かけたりできます!仮免許の効果測定は早めに受けていったほうがいいです。私は入校して2日目から受けたので、日数的にも気持ち的にも余裕ができました。場内の運転が心配な方は、YouTubeにやり方が載っているので復習できます!イメトレすることも大切なのでぜひ見てみてください!ご飯が毎日の楽しみで、朝の焼きたてパンが美味しかったです!早めに来ないとなくなってしまうパンもあります。カフェのワッフルが想像より大きくて美味しかったです!充実した2週間にできるかどうかは、自分次第です^_^
教習所の教官は、とても分かりやすく1から運転を教えてくれます。面白い教官も沢山いて楽しい合宿期間を過ごせます!教習所内に併設されているカフェでは、入校特典で頂けるチケットで安くスイーツであったり飲み物を飲めて、ご飯もすごく美味しかったです!
ごはんが美味しくて毎回たのしみでした!また、レディースインⅠ.Ⅱは校舎へのアクセスがとてもよく、時間ギリギリまで部屋にいても余裕で間に合います。宿舎から徒歩では行けない距離の場所に出かける際は大体バスで送迎していただける(自分の都合に合わせて予約できます)のも良かったです。何不自由なく、免許取得に集中することのできる環境でした。
合宿でお世話になりました。先生方は皆さん優しく指導してくださり安心して過ごすことが出来ました。カフェで使える無料券も貰えたのでワッフルやアイスも食べれてすごく良かったです!検討されてる方には是非オススメします!食堂のご飯も美味しかったですよ!
名前 |
つばめ中央自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-600-686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

合宿免許で参加しました。独りで参加だったので不安がありましたが、同じようにひとりで参加してる人が多かったのですぐ仲良くなることが出来ました。私は最初の3日間くらい運転が慣れなくて補習になってしまったのですが、技能遅れの延泊は追加料金もなく、またきちんと面倒を見てくれるので本当に良心的な場所だと思います。涙が出るくらい出来ない状態から、出来るように指導してくださいました!おかげで仮免も1発合格、路上にいくにつれ運転が楽しくなり、卒検も1発合格出来ました!先生達は素敵な先生が多くて、どの教習も楽しかったです。命がかかってるので厳しいのは当たり前と思っていたのですが、皆さん優しくて(先生だけでなく食堂の方も受付の方も寮母さんも全員フレンドリーで大好きでした!)、新潟ならではの海山教習もあって楽しくあっとゆう間の2週間でした。ちなみに私は合間をぬって、さくらの湯、弥彦神社、整体、カラオケ、卓球、コミックルームと特典を満喫しました(笑)自転車が借りられるので、同じ日に入居した何人かでらーめん巡りも出来ました!とにかく早めに効果測定に受かるために二日目くらいから挑戦しておくと余裕が出ると思います。あと朝ご飯は毎日仲良しメンバーで7時に並び、パン(特に紅茶クロワッサンとアールグレイベーグルがお気に入り)を楽しみました。私は宿舎を選びましたが、授業の合間に仮眠が取れるのでとてもよかったです。とにかくとてもおすすめな合宿所です。本当にありがとうございました!いつか車で遊びにきます!