田舎のお婆ちゃん家のうどん屋。
讃岐うどん 大将の特徴
昔ながらの民家を改造した独特な造りで、温かい雰囲気が魅力です。
プリっとしたコシのある手打ちうどんが、ボリューム満点で大満足です。
アットホームな雰囲気で、田舎のお婆ちゃん家を思い出させる優しい店内です。
昔ながらの民家を改造してうどん屋さんにした造り。自家製麺の讃岐うどん屋さん。うどんは麺大盛り無料だったので頼んだら凄い量のうどんが出て来た!艶のある美味しいうどんだ♡けど、食べ切るのに必死になるwイカ天、かき揚げは揚げたて熱々女将さんは元気で感じが良かったです。久し振り✨日替わりランチはとてもお得ですね🉐この日は讃岐うどん+牛丼で720円どちらも軽く1人前のボリューム!讃岐うどんはコシがあって噛み切るのが大変な程!喉越し最高です。武蔵野うどんとは麺もつけ汁が違います。つけ汁はサラッとあっさりとしたつけ汁です。牛丼もお母さんが作ってくれた様な味でとても美味しかった✨麺大盛り0円だけど絶対食べ切れないので辞めておきました😅また食べに行きますね!駐車場は店前に2台その向かい側に3台有ります。コスパ最強🔥3回目讃岐うどん大将11:00の開店と同時に入店この田舎の家的な空間がとてもいい感じ縁側から見る庭も良いんだよねぇいい風も入ってきてそして、今回もまた日替わりランチを頼んでうどんはお初に温かい讃岐うどんをたべてみました。それに豚の生姜焼きとご飯🍚お新香と奴まで付いてきて700円と破格なお値段です。温かいうどんを食べてみると少し甘めの汁でしっかりした味付けです。盛りうどんのつけ汁は薄味あっさりなので随分と印象が変わりますね。そして麺がもっちり柔らかでこれも盛りうどんのコシがあって噛み応えが有る食感とは全然変わります。美味しい!ちょいと夏場はキツイかもしれないけど温かい讃岐うどんの方が断然好みだわ。生姜焼きはしっかり味付け濃いめの仕上がりでご飯がバクバク進むヤツですね🍚味、ボリューム、雰囲気、お値段、女将さん✨❤良いお店だ✨
大将がいるのかと厨房覗くが、お姉様達で作られていました。讃岐うどん、つるっとしてコシが有ります。太さはお箸ぐらい。サクッと揚げた天ぷらとマッチしてます。
さぬきうどんのお店です!太麺の腰があり食べごたえが有ります。ランチは麺大盛、小ライスがサービスでボリューム満点!また日替わりランチは量が多くて700円!お得で美味しいうどん屋さんです!
久しぶりの来店✨今日は盛りうどんと末っ子さんは初の釜玉うどんに❤️トッピングで春菊天ぷらと茄子の天ぷら💕相変わらず、どちらも美味しいわ〜😍✨✨✨うどんがモチモチで美味しい~(*≧∀≦*)独身時代から今も家族を連れて来てます!これは肉汁大盛り〜💕と春菊天‼️なかなか春菊の天ぷらって出会わない💔からいいよね〜💪ただ初見の人は、たどり着けないかも⁉️住宅地の民家だから…笑笑。
肉汁うどん700円駐車場有り。
讃岐うどん屋さん。安くてボリュームたっぷりなのでお得。予約してから行くと、砂肝をサービスしてくれる。ポイントカードがあり、ポイントが貯まると好きな食事が一人前無料で食べられる。写真は牛スタミナうどん。食べかけですみません。
入店しておいて「ただいま」と言いたくなるお店です。家の外観、内装はまさに祖父母の家。最高ですね!店内は古民家そのままで陽当たりの良い縁側の席は夏だと暑くて地獄です(笑)女性のみでお店を切り盛りしているのでしょうか?男性のスタッフを見たことがありません。かき揚げ丼セットは私はオススメであれほど安い安い言われている山田うどんのかき揚げ丼セットよりさらにリーズナブルなくらい安くてボリュームもあって美味しいです。うどんの麺もつるつるしてコシもあり田舎うどんのような風情です。つゆは個人的にダシ感をあまり感じられず、濃いめの醤油が全面に出ていて私はあまり好きではありません。ごちそうさまでした。
美味しい、量があるので満足です。小さい子にサービスでうどんをいただいた。
手打ちうどんが食べたくて、うろうろ。たまたま、Googleマップでみつかった。駐車場、4台くらい?他にもあるかもですが。個人宅の広間をそのまま店にした感じ。テーブルが8つくらいと、お一人様用の長机が1つ座布団です。さて、メニューとにらめっこして、肉汁うどんをオーダー天ぷらがないとのことで、大盛(無料)としました。初めに、麦茶の入ったサーバーとコップ、突出しみたいにきゅうりの漬物と奴が出てきました。🍺飲みたくなる〜とおもいながら、麦茶で(笑)うどん到着。キレイに盛り付けてありますが、大盛!ですね。味は星のとおり。すっげぇうまい!というわけでもなく、まずくはない。ツルツルっとのどごしもよく、楽しめました。
名前 |
讃岐うどん 大将 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-223-0485 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旨っ!やすっ!っと必ず言ってしまう店。久々に来訪しましたが、相変わらずでした。もう少し来店頻度を増やそうと決意しました。