香ばし鰻と景色の幸。
石塚家(神前結婚式場 料亭)の特徴
川面の風景と夕陽が美しい、特別なロケーションの和食処です。
鰻の蒲焼きは香ばしく、パリッとした皮が絶品と評判です。
季節の素材を使った一品料理が豊富で、どれも絶対に美味しいです。
口コミがあんまり良くなかったけど来てみた。合鴨の陶板焼きと鰻三昧1.5人前とヒレカツ定食。ヒレカツは衣がさっくりして美味しい。陶板焼きも旨味が強くて良し。鰻三昧はひつまぶしのような感じで、最後に鰻茶漬けでしめられます。鰻は30分から40分待ちになるので注意。店内入り口に喫煙所あり。嫌いな人にはツラいかも。店内は綺麗だけど、従業員が少ないので片付けなどに時間がかかります。広い心でゆっくり食事しましょう。
仕事の通り道で昼飯処を探していたら、道すがらレストランの看板が。古利根川の傍で、こんなところにレストラン。ちょっとワクワク。ありゃ?結婚式場?旅館?敷居高いかな?(・・;)恐る恐る扉を潜ると和服を着たおばちゃん二人がお出迎え。ランチタイムのピークを外したこともあり、店内は自分とひと組の老夫婦のみ。すいません、ランチサービスとかやってます?と、尋ねたら丁寧にメニューを見せてくれました。季節がら牡蠣が食べたい。早速カキフライをオーダー。少々待たされたものの、厳かに届けられたお膳にはカキフライ五個とご飯、赤だし、漬物に煮付けの小鉢。普段の昼飯と趣がちょっと違います。静かな店内で揚げたてのカキフライと熱々の味噌汁とご飯。予想外の満足感。ご馳走様でした。
とても雰囲気のいい、家族的な対応してくれるお店です、食事はもちろん美味しいです。
川魚基本苦手なのですが、鰻は美味しく頂けました。1階レストランを昼飲みで利用しましたが、店内の雰囲気も落ち着いています。
レストランで出すうなぎはきちんと焼いているようだけど、宴会で出てくるウナギは冷凍だね。まあ人数も多い場合はそうなるかもしれないけどね。
鰻やナマズといった川魚料理がメインですが、色々季節の素材を使った一品料理も豊富でどれも美味しい。値段もエッと思う程お手頃。この辺りで一番外さない店です。
お昼に訪問して鰻御膳を戴きました。★は3欠ける位です。鰻重の方が良かった気がしました。鰻の味は東京に近いあっさり味でした。お得な御弁当が気になりました。
中居さんも感じよく寛げるお店😀松伏で一番好きな和食処😀
価格は高めですが鰻は香ばしくておいしかったです。もう少し安価なら何度も行きたいです。でも、鰻の値段はどこ行ってもこんなもんかな。
| 名前 |
石塚家(神前結婚式場 料亭) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-861-428 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00,17:00~22:00 [土日] 11:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒343-0111 埼玉県北葛飾郡松伏町松伏2243 レストラン石塚家 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サービスランチ660円の天丼をいただきました。正直揚げ方ベチャベチャでいまいち、味は薄すぎで醤油かけて食べたほど美味しくはありませんでしたが、でも安いのに果物と美味しいお漬物がついていし、店員さんのサービスがすごく良くてよかったです。