特別な90分授業、ここに!
三重県立いなべ総合学園高等学校の特徴
特殊な1限90分、毎日の授業は3限で構成されています。
安全対策として、目の前の道路に減速帯があります。
母校として誇りを持てる、素晴らしい学校です。
偏差値 49全国3913位。
母校です。がんばります。
1限90分、1日の授業は3限という特殊な学校です。クラスというものはなく、大学みたいに自分で授業を選択して単位を取得していきます。朝のホームルームはなく各自が登校すると自分の選択した授業に向かうため連絡事項は掲示板で確認します。担任教師のことをチューターと呼び、各クラスのチューターが個人の個性や適性を踏まえ、進路のアドバイスを行います。男女比は、2:3と女性の比率が高いです。三岐鉄道北勢線の楚原駅から徒歩10分卒業生の約3分の1は就職、残りは大学・短大・専門学校へ行きます。2016年には野球部が甲子園に出場し、ベスト16という成績を残しています。
目の前の道路に減速帯が設けられました。あまりにもスピード狂が多いからです。私は生徒が横断待ちをしていたら停止しますが、後続が私を抜かそうとして横断者とぶつかりかけたことが何回もあります。
名前 |
三重県立いなべ総合学園高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-74-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

最高の学校です!