枚方から自転車で、プラモの宝庫。
文具とプラモの店 タギミの特徴
店主の豊富な知識と親切な対応が光るプラモデル屋さんです。
昭和後期の懐かしい雰囲気が漂う、独特な文具と模型の専門店です。
他では手に入らないキャラクター商品が豊富に揃っています。
枚方から自転車にて文具店もかねた何やら昔ながらのプラモデル屋さんで雰囲気満点です。
華燕に行った時に…見つけてしまいました。昭和レトロなプラモデル屋さん✨中に入って物色して出ようとしたら、優しい店主が「何かお探しですか?」っと声をかけてくださいました😌こういうお店いいですね。大切にしたいです。
昔友達がタギミさんのプラモの山から、こち亀に出てくるような価値の高いGIジョーの模型を見つけて、感動と緊張で足をガクガクさせながら購入していた。自分はよくミニ四駆を買っていた。
昔レジの辺りでカードやシールが売られていて、それらは袋に入っていて、下から引き抜いて購入するシステムになっていた。ヘッドのシールは見本のような形でレジの辺りに貼られていて、それも購入できるという裏技があった。とにかく子どものころからお世話になって、楽しませてもらったお店です。大人になってからは事務用品を買いに行くようになりました。お店の方はとても感じが良いです。
気さくで明るい店長さんで対応がよく、すごく良いお店です。家から遠いので、たまにしか行けませんがお店に行くと常連さんらしき方達が集まって楽しそうに会話しているのをよく目撃するので居心地の良さがそこからも伝わってきます。店内で他のお客さんとすれ違い避けながら積まれたプラモデルの中から選ぶ童心に帰った気分を味わえるそんなお店です。
文具とプラモデル関係が売っている、昭和後期にあったようなお店。以下感想はプラモデルに限る。まず、バンダイ、コトブキヤ~中華プラモデルまであるジャンル幅が広いお店。店舗在庫をwed上に上げるので、店舗問合わせしなくても良い。店頭に無くても裏に有ることもあるので、出てないときは言ってみることをオススメします。
良い品揃えで、雰囲気も良かったです。
他のところでは買えない物が買えたりするので良いお店だと思います!
本日初来訪。小さなお店とのことでしたが、豊富な塗料があり助かりました。店長さんも気さくな方で、色々とご教授頂いたり在庫がない商品は直ぐ様問屋確認入れて下さるなど対応が素晴らしかったです。
名前 |
文具とプラモの店 タギミ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-695-6304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて訪れましたが店主さんの知識が豊富で、とても親切に対応して頂けました。とてもいいお店です。