古民家で楽しむ、絶品プリン!
冬夏青青の特徴
風できしむ窓枠が印象的な古民家カフェで過ごす時間が特別です。
人気のプリンは硬さが絶妙で、ぜひ味わってほしい一品です。
収納に工夫された広い部屋数があり、ゆったりと楽しむことができます。
引き算の美学を感じる。座ってるだけで微睡む。チーズケーキも口の中で滑らかに、塩が引き立つ。引き算の美学。和ガラス越しに覗く小庭に歴史を想起する。良いリノベ。
お店と駐車場が非常に分かりづらいです。ランチはありません。古民家が好きな若者向けのお店です。
平日15時頃に入店待合室があり10分ほど待ちました。畳の部屋とフローリングにテーブル、椅子の部屋に分かれていました。建物を大切にされ、一品一品を大切にされ、周りに住む方々を大切にされ、お客様一人一人を大切にされておられると感じ、お店の方のこだわりと温かい心に感動しました。人に教えたくないと思ってしまうほど素敵なお店でした。
13倉庫の様な、美味しいプリンが食べたく訪問(^^) プリン、バスクチーズケーキプレーン、白桃ソーダごちそうさま(^^)星🌠5
雰囲気がグッド。座敷の部屋でしたがすごく落ち着く空間でした!畳だったので寝たかったです。平日に行ったので、空いていましたが、土日は混み合うとのこと。駐車場はお店の向かい側に砂利Pがありましたのでそこに停めました。プリン美味しかったです。
カフェオレと、プリンを注文しました。とても店内の雰囲気が良く、プリンも濃厚で上の生クリームは軽くて口触り良く美味しかったです。
平日13:00ごろに伺いました。お昼時ということもあってか混んではいませんでした。バスクチーズケーキとソーダ水藍を注文しました。バスクチーズケーキには塩がついていて、つけて食べると味が変化しておいしかったです。同行者の食べていたプリンはカラメルが絶品でした。プリン自体は、思ったより柔らかめでした。
ランチを頂きたいと思い、来店しましたが、今はお昼ごはんはやっていないとのこと。12時からカフェのみの営業でした。他でランチを済ませ、アフタードリンクを頂きに再来店。口コミで美味しいと評価の高いプリンと珈琲を頂きました。古民家カフェで靴を脱いで上がります。今はコロナのため、横並び2人掛けのテーブルで庭の方を向いて座ります。奥に和室もあり、雰囲気がよいです。ゆったり落ち着ける空間でした。ランチが再開したら、またお邪魔したいです。
素敵すぎる絵画の中に入ったみたい大人気のプリンは評判通りだったバスクチーズケーキの美味しさったらスゴすぎたランチは未定そうですが、お茶しに何度でも伺いたいお店です。
名前 |
冬夏青青 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-77-3351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プリンはふつう。バスクチーズケーキはトロトロなのが新鮮、そして美味しい。平日に伺ったのでお客さんも少なく静かで、店内はharuka nakamuraの音楽がかかっていて良い雰囲気。