ネギかけ放題、太麺牛肉うどん!
金比羅製麺 吹田岸部店の特徴
ネギかけ放題のうどんが評判で、コスパも抜群です!
太麺や細麺、トッピングの種類も豊富で選びやすいですよ。
香川県風のうどん店で、バリエーション豊かなメニューを楽しめます。
子連れで来店。店内は落ち着いた雰囲気で座敷もあります。昼頃は混み合い、少し慌ただしくなります。うどんはチェーン店なので、何処とも変わらぬ味。天ぷらは揚げ置き時間が長いのか、油がまわりきっていて美味しく無かったです。店員さんの愛想は無く、スムーズに選ばないと呆れた顔でガン見されます。
ネギかけ放題が素晴らしく旨い。
このコスパでわるい評価着ける人意味不明文句言うなら1杯1000円の高級店いけ店名なぜ金毘羅?大阪の名店 太鼓亭さんのセルフうどん金毘羅のネーミングとは真逆の大阪うどんそこまでコシもなく喉越しもないが、もっちり食べごたえのある美味しい大阪うどんこの麺ならカレーとかあいそう。
太鼓亭の系列とのことで美味しく頂けました。価格も他のセルフのうどんやと変わらないと思います。😊
麺の太さが選べるのがgood!座敷には子供用のかさ上げ用のクッションがあり、子連れにも優しかったです。強いて言うならお子様セットは半玉300円くらいにしてほしい。値段も量も5歳未満には多い気がします。
水曜日の仕事が午前終わりなので、帰り道の昼食でよく利用します。入り口でお盆を持って、うどんを注文して天ぷらやおにぎりなどをそれぞれ各自で皿に盛り、レジでお会計をした後に席に着くスタイルです。お茶や水、かけうどんの出汁や天つゆ、ネギや生姜などもセルフで席についてから各自で掛けたり用意していくタイプです。駐車・駐輪スペースもありますので、お昼をサラッと手早く済ませたい方にはおすすめです。
注文する所で人数を聞いてくれて、テーブル席や座敷の空き状況などをみてくれます。ウチは、小さい子供が2人と大人1人だったので、カウンター席は難しく、テーブル等はいっぱいだったので、カウンターで行ける人を先に行かせてくれて、ただ待つだけだと気をつかいますが一安心でした。テーブル空いたら子供椅子の用意もしてくれて、助かりました。
吹田SA上りから徒歩で5分。職員通路から出れます。夕方は人も少なくこのご時世、SAのレストランでの食事は気が引けるのでありがたい。牛煮込みうどんの味付け最高でした。店員さんの接客もサバサバしてて良いです。吹田SAに来た際はまた立ち寄りたいお店です。
香川県風うどん店で、メニューが多様なお客さんにマッチするよう、細やかなバリエーションが有るのがウリです。
名前 |
金比羅製麺 吹田岸部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6338-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

以前はセブンイレブンがあった場所です。店の前に大きめの駐車場があるので便利です。