人吉の濃厚うなぎせいろ蒸し。
松田うなぎ屋の特徴
昔ながらの作りの店舗で、雰囲気がとても良いです。
昭和天皇も食べた農家のお米を使い、味が格別です。
うなぎの蒲焼は皮がパリパリで身はホクホクで絶品です。
うなぎ丼(並)2300円頂きましたお吸い物と香の物が付きます人吉に来たら、やっぱりうなぎが食べたい!並なので、うなぎ2切れですが、充分存在感があり、メッチャ美味しかったです!外側はパリっと、内側はふっくらと柔らくて絶妙です!ご飯が旨い!粒が立っています。猛暑を乗り切るためには、うなぎの滋養が必要です😋
2024.12月駐車場はお店の目の前にあります。落ち着きのある店内です。どーしても食べたかったうなぎセイロ蒸しを注文。20分くらいして運ばれてきました。普通のうな重よりも身がふっくらふわっふわ、タレは少し甘めで本当に美味しかったです!また機会があれば是非寄りたいお店です。
人吉と言えばうなぎが有名です凄く人気のうなぎ屋さんは、市内中心部にある上村うなぎさんですが、週末は混んでて(100人待ちもあります)入れないと思い、他のうなぎ屋さんで当地にはあまりない「せいろ蒸し」がある店を検索したところ、こちらがヒットしました週末のランチタイムに伺いましたSNS等では行列ができるようなことも書かれてありましたが、空いていてすんなり入ることが出来ました駐車場も店内も凄く広いですこの日は先客は2組だけで、テーブルに案内されましたなお、食べてる間にバスで来た団体さんが入ってきて混雑してましたオーダーですが、せいろ蒸しの小(3,310円)にしました柳川などではせいろ蒸しが有名ですが、南九州では鰻丼や鰻重しかない店が多くて、せいろ蒸しは滅多に食べられません追加でゴボ天蕎麦(710円)もオーダーしましたせいろ蒸しを小にしたので足りないかと思って(結果的にせいろ蒸しがかなりの量で、ゴボ天蕎麦は殆ど食べられませんでした(^_^;))このお店では、炭火焼きに拘ってるようで期待が高まりますオーダー後、待つこと15分でせいろ蒸し(小)が来ました蓋を取ると、うなぎのいい香りが漂ってきますしっかり蒸しあがった米にはうなぎのタレが染み込んでて、3切れのうなぎはふっくらです炭で焼かれてるのの芳ばしい香りもしっかりしますこれに肝吸い、うざく(きゅうりとうなぎの酢の物)まで付いて来ました香の物は2種です食べると美味しいですうなぎはふっくらで濃厚な旨味がありますタレの染みたご飯も美味しいですこのうなぎとご飯を食べる際に、上に乗ってる錦糸卵を一緒に食べるといいアクセントになりますうざくはしゃきしゃきしてとてもいけます肝吸いの肝も大きいサイズですこれだけでもすごい量でした追加で注文したゴボ天蕎麦は普通の味です蕎麦は小麦の割合が多い感じで、ゴボ天はちょっと油が染み込んでるようです店員さんに聞いても小麦の割合が多いですよ~とのことでした正直でいいですね(^_^;)出汁は美味しいですただ、うなぎでお腹いっぱいなのでこう思ったかもしれませんやはりうなぎ屋さんではうなぎオンリーでしょうか久し振りのせいろ蒸し、ごちそうさまでした。
お盆最終日、「◯村うなぎ」オープン時間前に着いたが100人以上並んでて、即却下。時間調整して「松田うなぎ屋」に到着。オープン前に到着したが、誰も並んでいないし、休みか?ってほどに店内にも、ひと気がないので心配したが、オープン2分前に店員さんが出てきて旗を立て出した。って事で、見事一番で入店できました~。並んだのが2組でした~。注文は、私と長男がうなぎ丼特上次男は、多分気を使って、うなぎ丼並長女は、小丼めんセット。嫁さんは、うなぎセイロ蒸し大待つこと数分、早速来ました~うなぎが肉厚で、表面が香ばしく中はふっくらで、絶妙な焼き加減。タレもあっさり目ですが、しっかりとしていて、甘過ぎず、決して主張し過ぎない良いタレ。味わいながらも、ガッツリ食べれて良い思い出になりました!本日は、ごちそうさまでした!
たまたま人吉を訪れた際、鰻を食べたかったのですが、その日に開いているお店がこちらのみでした。せいろ蒸しをいただきました。注文の後に蒸しますので当然ですが待ち時間はかかります。その分、しっかりとご飯に旨みもついて、最後まで熱々でいただけました。柳川の鰻に馴染みがあるため、そちらとの比較になりますが、味付けについてはさっぱりとした印象でした。身はふっくらと仕上がっていてご飯との相性も良し。肝吸いとうなきゅう(鰻入のきゅうりの酢の物)が付いていました。今度は鰻丼や鰻重で蒲焼のタレの香ばしさを味わってみたいですね。
人吉に行ったらうなぎ!寄りました。せいろむしの(小)をいただきましたが小鉢や肝吸い、お漬物もついて結構なボリューム。お昼にはお腹いっぱいになりました。入り口横で職人さんが注文を受けてから鰻を炙っていて香ばしくおいしかったです。
近くの人気店が大行列の為、こちらへ行ったが、とても、美味しかった。うなぎの頭になってしまっていたので、大満足!
建物は昔ながらの作りで、雰囲気がよかったです。店員さんも感じの良い方でした。お忙しい時間帯だった様で、店外で1時間待ち、注文後に40分くらい待ちましたので、少し待ち長かったです。うな重に付いていた鰻ざくと肝吸が大変美味しくて感動しました。鰻ざくは梅酢の香りがして胡瓜の青臭さが消されていて、肝吸は出汁の香りが大変良かったです。鰻よりもそちらの感動が大きくて、鰻のことはよく覚えていません笑。
2022/4/9(土)うな重(大)を注文。肉厚で食べごたえあります。コスパなら、せいろ蒸し(小)で腹いっぱいになります。観光客少なく調理時間、焼き待ち30分で食べられました。接客も丁寧で感染対策もバッチリ安心してゆっくり鰻を堪能しました。
| 名前 |
松田うなぎ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0966-35-7877 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~19:30 [日] 11:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
老舗の鰻屋さんですお昼は14時30ラストオーダーです月曜日行きましたが、並ばずに入れました。駐車場は沢山あります。注文してから焼くのでせいろ蒸しは20分くらいかかったと思います。美味しかったです!きゅうりも美味しかった宮崎か鹿児島産の養殖うなぎを使用とのことです。