青井阿蘇神社近く、極上の新鮮お刺身。
鮨の喜多川の特徴
新鮮なお刺身や季節の食材が楽しめるお寿司屋さんです。
明朗会計で安心感があり、職人の愛想も素敵です。
2階には完全個室があり、生け簀も備えた贅沢な空間です。
お刺身、塩焼き、お寿司、すべて美味しかったです。いけすがあり、魚が泳いでいました。お座敷もあるので、子供もゆっくり食べられます。お庭も綺麗です。
青井阿蘇神社に参拝しちょうど昼時だったので寄らせてもらいました。どれも美味しかったです。特にカワハギの活造りは絶品でした!
ふらっと立ち寄りましたがお寿司がとても美味しかった。器もとてもこだわっていらして華やかな気分でお食事を楽しめました✨手頃なお値段で他の料理も食べてみたいな🙂
シマアジの造り。ヤリイカの造り。泳いで居たのを捌いて刺身がぴくぴく新鮮そのもの大変美味しい。生ビールが進みます。天ぷら盛合せ、唐揚げ、シーフドサラダに満足です。シマアジの造りの頭をあら汁にしてもらい美味しく頂きました。
仕事で、近くのホテルに泊まるため夕飯に寄りました☆接客に関しては最初座敷に案内されたのですが持病というべきか腰痛持ちで…長時間の車の移動もあり出来れば掘りごたつなどをとお願いしたらあまり心良い表情をされなく…大将の確認をスタッフがしてる様子も見れたときも渋いお顔を大将もされ…見た目じゃ腰痛なんかわからんから仕方ないかな😭💦一応こちらも、店内を見てほぼ空いていたため出来ればという気持ちでしたが笑顔でカウンターご案内というよりは渋々感丸出しで過ごさせていただきました!値段に関しては、今の時期はお魚も台風などで高いのか時価の物も複数ありました!今回の接客➕料理となると…私的には割高に今回は感じました。店構えや店内は広々とされて良かったです☆…料理に関しては、刺身は新鮮で美味しかった😋いけすから直接だから❣️天ぷら盛り合わせは普通。マグロのお寿司に関してはスジがあり1カンで。お味噌汁に関しては赤だしでしたがミツバは乾ききっている。お酒もどちらかというと日本酒は辛口をオーダーしたが私的には甘いに入る日本酒のラインナップでした。年に数回しか人吉に仕事で来るくらいなので食事場所は楽しみの1つ🥰の私にはチェーン店以外の初のお店がこちらでしたがほろ苦いデビューとなりました笑笑。
高級なので、次は行きません。やはり大衆が良いですね。
活きの良いお刺し身だけでなく、残りを使ったあら炊きも、お吸い物の味付けも絶品でした。
寿司、揚げ物、一品料理、刺身色々あります。平均的に、悪くないです。生きづくり(刺身)は、新鮮でおいしいです。ですが、生きづくりですので、食感、味はいいのですが、どうしてもぬるい所が、個人的に好きじゃないです。しょうがないと思いますけど!
ちょっと入りづらい雰囲気ですが、愛想のいい職人さんと明朗会計で安心です。何食べても美味しいです。
| 名前 |
鮨の喜多川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0966-24-3733 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチをいただきました。おいしかったです。