上品な蒲焼、絶品体験を!
小島家の特徴
鰻丼は絶品で、甘めのタレが絶妙です。
店内は清潔で、室来が行き届いています。
共水うなぎの上品な焼き上げが楽しめます。
ランチで訪問しました。元荒川沿いに鰻屋さんが三軒並んでいます。ネット検索して向かったのですが、入ったお店は目当ての一軒手前のお店でした。感じの良い接客で案内していただき2階へ。神社が窓から見える個室に入らせてもらいました。長閑な風景が旅行にきているような気持ちにさせてもらえます。うなぎの他、なまずのお料理もありましたが今回は目的の鰻重をいただきました。特上は縦に並べられており、見た目が新鮮でした。鰻は端はこんがり、身はふっくらと柔らかく甘めのタレがご飯にちょうどよくかかっており、大変美味しく頂きました。他のお店ではいつも茶碗蒸しやら頼むのですが、サイドメニューが私には物足りなかったので⭐︎少なめにしました。
神社前の細道にひっそりとあります。3軒鰻屋さんが並んでいますがどこも看板ありです。駐車場は目の前に3、4台あります。靴を脱いで中へ。混んでなければ個室扱いの部屋に通されます。田舎のおばあちゃんちとか民宿ぽい部屋です。うな重は2種類。よく言う松と竹でした。1尾か3/4尾の差です。肝吸いお新香つき。タレの味は強すぎず好みでした。少々高め感はありますが雰囲気が好きだったのでこの評価です。
テイクアウトで利用した。きれいな紙袋に入れてくれた。味は良いですね。
美味しくいただきました。
美味しかったです。星4の理由は、おそらく炭火調理ではなく、香ばしさが足らなかったので、星4とさせて頂きました。
供水うなぎを楽しみに行きましたが有りませんでした😭今日は鰻重のみで特上にしましたが油は程好いくらいですがふっくら感が少なく感じました。タレは濃い目の甘めでご飯にはグッド😃⤴️⤴️です😊
どれもこれも満足です。
今は供水うなぎは入らないようで、メニューも限定ですが、相変わらずふっくらと仕上がっており、甘めのタレにも合っていています。お値段もなかなかですが、お支払する価値は十分にあると思います。
定番の鰻丼は絶品です。
| 名前 |
小島家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-799-1023 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~20:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の空気感そのもののお店です。うなぎ(今回は特上を頂きました。)も、ふっくらとしていて、お米も含めて、美味しかったです。タレも甘からず、からからず、でいい塩梅。昭和の中で頂ける『うなぎ』、今では貴重なお店のひとつでしょう。