病院内のファミマ、品揃え豊富!
ファミリーマート 自治医科大学附属病院店の特徴
医療機関内の便利な立地で、待ち時間に気軽に利用できる。
入院患者向けの豊富な品揃えがあり、特に弁当やおにぎりがおすすめ。
スイーツコーナーも充実しており、甘いものも楽しめる場所。
病院内の為、いつも混んでる。食べ物の商品ラインナップはスゴイ!
入院した時にお世話になりました。ファミマルの1リットルのお茶シリーズが、癒やしになりました。自治医科大学のクリアファイルも買えますよ。入院患者さんも深夜にも使えたら、いいですね……
自治医科大学附属病院のホームページでは営業時間23時までとなっていますが、入院患者さんが利用できる時間は20時30分までとなっています。それ以降は病院関係者のみだそうです。
自分が、眼科や精神科の予約診察で診察が終わって、医療費支払いでの待ち時間帯に良く立ち寄っているコンビニです。購入した物を向かいの休憩スペースで、飲食できるので、とても便利です。
普通のファミリーマートだけど、入院用品が充実してます。ただ、黒い入れ物付きの500円台のお箸は橋先に滑り止め無いからお箸は他で買った方が良いかもです。ペットボトルドリンクコーナーの上に蓋のオープナーが売ってますが、これがかなり便利でした。お弁当は、山積みで色んな種類があるけど他店舗では見ないであろう納豆巻きのお弁当の山でした。納豆巻きみんな好きなんだなって実感できます。商品が無くなったらすぐに補充してくれるし店員さんもたくさんいてスムーズに買い物ができます。お菓子とかもあるので、ここで働く人や入院する人は困らない感満載でなんでもあります。 入院の何か忘れてもここに売ってます。
午後から診察が入って居るので寄って昼御飯か(いなりのり巻き寿司とお茶を買って食べたよ❗割りと空いていましたね❗レジ5人でやって居たのでそんなに待たず助かったよ‼️
病院内にも関わらず、普通のコンビニと遜色ない広さと品揃え。もちろん病院関係の消耗品等も充実。半面、あま~いジュース等は病院内ということで少ないかもw
医者、看護士、患者など多くの人が訪れるためか弁当、おにぎり類は豊富。病院という場所柄かコーヒー系統以外のソフトドリンク類はほとんどありません。
病院の中にあるのは便利。
| 名前 |
ファミリーマート 自治医科大学附属病院店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-40-0166 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=20364 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3311−1 Jプラザ 1階 |
周辺のオススメ
中々カレーが買え無いです!もう少し入れて欲しいですよね。