星野さんの静かなコワーキング空間。
コワーキングスペース7Fの特徴
駅から近く、アクセスが非常に便利です。
集中できる環境が整っていると好評です。
コワーキングスペース協会の星野さんが運営しています。
【2022/10/12】2022年11月11日、同じ東口にコワーキングスペースがオープンするようです。11月中の申し込みなら、全日コースがここと同じ月額9
コワーキングスペース協会代表理事の星野さんが経営するお店だと知り訪問。「コワーキングスペース事業をやりたいので、勉強のためにドロップイン利用させてください」と伝えると、受付の女性の方が親身に笑顔で対応してくれました。6階のシェアオフィスや会議室も、鍵を空けて中まで見せていただき、感謝です。質問に対しても、包み隠さず教えてくれ、分からない事は調べてまで答えていただきました。成功しているコワーキングスペースのサービスを肌で感じることができ、勉強になりました。
思ったより静か。聞いたら自習する人が多いとそうなるよう。結構話すつもりで行ったので電話OKのスペースがあったのはありがたかった。2時間過ぎると自動的に1日プランになります。最大料金1000円は破格。コーヒーとお水完備してるしwordpressを中心としたWEBまわりの本もある。1日プランで外出るときは受付番号を覚えておくこと。
先日使わせていただきました。想像よりも混んでおり、平日でも人で溢れていました。気になったことといえば受付にいらした方達の話し声がうるさい。お金払って使ってるんだからそれくらいのことは気を遣ってほしいと思った。
コワーキングスペースを久しぶりに利用しましたが、土日は自習する学生や作業する方が多く、朝イチで行くことをオススメします。
オーナーはあまり気配りができないタイプかもしれません。まず定期契約の面談をオープンスペースでやるのはやめたほうがいいと思います。個人情報を周りに人に全部聞かれてます。また集中して作業している客のそばでいきなりなにかの計測を始めたり、工事を始めたりと。そういうのは営業が終わってからやってください。大学のサークルじゃないんだから。
駅から近いので利用しやすい。スペースは広いが清潔感や洒落た感じは皆無。繁華街にあるので買い物にも便利。集中室は朝早く行かないと確保できない。
設備は一通りありこまることはありません。駅から近いのもとてもうれしい。
集中できる環境です。モニターも借りられて効率よく作業できます。
名前 |
コワーキングスペース7F |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-729-5197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

5、6年前このコワーキングスペースを利用して難しい資格試験の勉強をしてました。その結果1回で合格する事ができ個人的にはとても良い場所だと思いました。