文化会館で楽しむとんテキ定食。
グリル四日市の特徴
四日市市文化会館内に位置し、落ち着いた雰囲気が魅力です。
四日市名物のとんテキ定食とクリームあんみつが絶品です。
無料駐車場が利用可能で、便利に訪問できますよ。
お昼に行ってきました。四日市の文化会館に併設された喫茶レストランですね。お食事の場合、文化会館の駐車場の入り口で係の方に用件を聞かれますので「グリル四日市へ来た」と伝えると用紙を渡され駐車場へ入れてくれます。文化会館北側の駐車場からグリル四日市は文化会館南側となります。メニューをみて注文を選択し支払い、四日市名物のトンテキを注文しました、その際駐車場て渡された用紙にハンコをもらいましょう。入り口から座席は、し、の字のようにあります、少しレトロな雰囲気がいいですね。トンテキは醤油ベースのタレでちょい珍しい味わい、お肉はカットされていて食べやすい、ご飯はおかわり無料とのことでおかわり頂きました、その際盛りの量も聞いて下さいます、嬉しいサービスですね。美味しく頂きました。
なかなか、良かったです。料理が出て来るまで、ややお時間かかり過ぎじゃね?とは、思いましたが、許される範囲内でした。人気作家の展示会で人も多かったからかも知れません。私はカツカレーを妻はカツ丼を頼みましたが、普通に美味しかったです。あっ、カツを揚げるのに時間がかかったのかな。ジューシーかつ柔らかく揚がっておりました。価格もすごく良心的でしたよ。
やはり、コンサートが始まる前だから、皆同じ事を、考えているから、名前を、書いて待ってました。サンドイッチと、四日市名物トンテキを、注文して、食べましたが、美味しかったですよ。何か、電話予約席が、ありましたが、見えなかった方が、多かった。あれは、何時予約かわかりませんが、だいたいの時間になっても、こなかったら、無しにしたら、どうですか?待っている人が多いのに、っと、思います。どうですか?皆さん、食べてすぐ、席立たない。水だけテーブルにあって、話ばかりしているから、待っている人が、かわいそうです。
とんてき定食1130円を注文した。醤油ベースとB1ソースがありB1ソースと注文する。トンテキとして味はいいが、肉の厚みが8mmしかなく四日市トンテキと言えるのか疑問です。トンテキといえば、独特のソースと肉厚2cm以上と思うのが普通です。全体に量が少なく満足感はない。
色んなお料理が、楽しめます‼️家族で出かけても、それぞれの人の好みの物が有ります❗私は、クリームあんみつが一番好きです🌈
昔ながらの「洋食屋さん」といった趣きのお店❗️ボリュームもまずまずで美味しいです🎵
久しぶりのイタリアンスパゲッティが美味しかったです!ごちそうさま😄
駐車場が心配だったのですが、入り口でおじさんにグリル四日市にいくと伝えると紙をもらえ、ハンコをお店でもらってくださいとのこと、文化会館の駐車場に無料で停められました。皆さんの口コミ通り!ボリュームがどどんとしていて満足出来ました。店内広く、外も見えて広々空間を楽しみながら食事出来ました。毎月第2、月火が揃う日に、バイキング1100円で行うそうで、是非またお邪魔したいと思いました。お姉さんに話しかけたら凄く親切に色々教えて下さいました。
四日市万古焼きでコーヒー飲んだよ。優しい。
名前 |
グリル四日市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-351-4073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

四日市市文化会館の中にあり、四日市名物のとんテキ定食1,300円を頂きました。周りの人はとんテキを食べている人はいませんでした。味は醤油ベースでニンニクのかたまりがいくつか乗っていて、美味しかった。