未来のプロ野球選手を育む。
焼津市総合グラウンドの特徴
シーガルドームで行われるナイター試合は、特に快適です。
総合グラウンドは野球場や陸上競技場など施設が充実しています。
駐車場の混雑が気になるため、事前確認をお勧めします。
母校の野球観戦に行きました。久しぶりだったけど勝って満足です🤗
一般人700円、高校生100円駐車場は有るけど、無料なのか有料なのか分かりません。
孫のサッカーの試合を見に来ました。とんでもなく暑い日だったよ。風が強くてちょこっと助かったよ😁
周辺路がだいぶ変わってしまい、築地方面へ抜ける方は要注意ですよ❗️
シーガルドーム、体育館、野球場などを利用しました。高校野球の地区予選の時は、駐車場が制限されます。西焼津駅北口から、徒歩で15~20分ほどの距離です。駅前ロータリーに、タクシーもあります。東名高速バスを利用の場合は、東名焼津で下車して、5~10分ほどです。屋外にベンチ、トイレもあります。
ワクチン接種で行きました。かなりスムーズにいけました。
高校野球の球場は、ナイターでやっても気持ちいい。
この日は雨でしたが、シーガルドームで何かやっているようで、車が20台ほど車が駐車場に停まっていましたよ。
西焼津駅から徒歩でいけますシーガルドームも同じ場所です。
| 名前 |
焼津市総合グラウンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-628-5740 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu/bunkasuportu/ground.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フェンスが低くて見やすいですが、ファールボールには気をつけて。