三条市の旨い生姜醤油ラーメン。
らーめんの土佐屋 三条店の特徴
自家製の極太麺はトゥルトゥルの喉越しで、各ラーメンとの相性が抜群です。
メニューは濃厚煮干しらーめんや淡麗鶏そばがあり、飽きることなく楽しめます。
三条市のダイレックス向かいにリトルタウンから移転した土佐屋さん。最初気づかず入店してビックリ。生姜醤油ラーメン900円、強めの生姜に自家製麺の様な中太麺が美味しい。個人的には小さめの丼に、大盛りも160円など、お高めに感じるのでリピート率は低めになりそうです。
三条で生姜醤油が食べられるので行って来ました。背脂なしのラーメン、程良い塩辛さとスープの旨味がマッチして非常に飲みやすい。私的にはもうちょい甘味が欲しい所、麺は太麺を頼みました。やはり麺は太麺が好みなので歯応えを感じながら啜るラーメンは旨い😋食券なので現金必須です。QRコード決済に対応して欲しい所です。
2024年9月15日に引っ越ししました。新潟県三条市興野3丁目20−1以前、日の出製麺三条工場があった場所です。移転先ではまだ以前の様なフルメニューとはなっていません。17日、塩の背脂ラーメンをいただきました。生姜味➕塩➕背脂です。良い意味で裏切られました。甘味と塩味背脂のコクが私にとって初めてで、新鮮でした。中細のストーレート麺、麺とスープのバランスもOKです。次回は味噌の背脂ラーメンをいただきたいと思います。
背脂みそ太麺・辛玉。かなり濃厚で美味かった。生姜も少しきいていて美味いし、追い生姜も無料でもらえて更に生姜が強くなり良い。卓上にニンニクもあるのが更に良い。文句無しです。昔宮内店行った時はあまり好みじゃなかったけど、三条店がうまいのか、味覚が変わったかとにかく美味かった。
年末の昼食時に利用しました。8割程席が埋まっていましたが、特に提供まで待つことはありませんでした。肉中華そばを注文、これでもかとチャーシューが入りスープもこぼれんばかりに入っています。煮干しの効いたあっさり醤油系、ガッツリ行きたい方は背脂入りも別途あります。接客や店内の雰囲気もよくとても満足、リピしたいラーメンでした。
いっつも混んでて入るチャンスがなかったけどようやく初侵攻〜カウンター席と二人テーブルが数席、小上がりは🍆店内綺麗でラーメン屋さんという感じがないでも提供されるラーメンは旨い!背脂中華頼んだけど、見た目と違ってクドくなく食べやすいっすスープは完全に自分好みですた麺は平打ち縮れでこれも悪くない携帯とかで載ってるラーパスみたいなものを使えば唐揚げが付いたりしてお得感あり!人気なのはわかりますね駐車場もすぐに埋まっちゃいますので御注意m(_ _)m
麺は少し太麺トゥルトゥル喉越しがよく、ごまの香りはアクセントに、味はしっかりなのにあっさりして食べやすく、カレー味の唐揚げは外がガリガリの硬い系でした。とてもビールが進む唐揚げです。ピールはからあげと同じタイミンがで出してくれたのでググッと進んじゃいました。あー美味かった。背脂だけじゃないのが三条です。
『工場🏭』とあるも、お店です。外観はともあれ、客席はお洒落で、小綺麗で、好感度高めですね❗『木目調』は、やっぱ、素敵‼フローリングも『木』だったら、統一感が出て、更に素敵でしょう。『いつか、らーめん屋をやりたい』と思っている方には、このお店は、『良いモデル』となるでしょうね。造作、照明、椅子、テーブルetc.そして、simpleなメニュー。『中華そば🍜、つけ麺、まぜそば』価格設定も、参考になりますね❗焼き餃子 3個 250円焼き餃子 6個 480円テーブルには、コショウぐらいで、ゴタゴタと物を置いていないのも、良い参考にしたいと思いますね。さて、中華そば🍜である。もう、絶対に美味しいですよね‼透明感のあるスープに油が浮いてるも、しつこくは無いですね❗また、この油で、らーめんが熱々❗このスープと、この麺は万人向け?まぁ、嫌いな人はいないでしょう。二玉まで無料です(増量無料)‼私は、もう、若くはないので、一玉にしたが、なんか、やっぱ、一玉では、物足りないかなぁ?補足お持ち帰りメニュー、あります。🅿は変則と言うより、反則ですね。自損をやらかしそうで恐いです。蛇足焼き餃子と一緒に、餃子のタレとラー油を持って来る。テーブルには置かないstyleは、私は、いいなぁと思いますけどね。余談中華そば🍜、つけ麺、まぜそばそれぞれで麺を変えてるらしい。日清製粉の『荒武者』&『飛龍』という小麦粉を使っているらしい?
お昼時でしたがスムーズに入る事ができました。駐車場は店舗の周りに10台弱停めれそうですが少し狭いです☹️券売機て食券を買う方式です。期間限定のメニューを含め色々ありました、店内は綺麗めで好感触😀私は煮干し肉中華を注文、かなり煮干しが効いてるので好みかあるかも…クーポンで唐揚げサービスは嬉しい🤩ニンニクが効いてて美味かった👌連れは普通の肉中華でそちらは鶏系のあっさりスープで美味しかったとの事。
名前 |
らーめんの土佐屋 三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-64-8883 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三条市での仕事途中に土佐屋を発見。以前は日の出製麺だった場所です。長岡しょうが醤油が三条市でも食べられるとなり寄ってみました。醤油、塩、味噌、それに背脂を入れるか入れないかによるシンプルなメニュー。券売機にて購入するシステム。濃いめに麺硬め、追い生姜が好みなのでオーダーする際にお願いします。提供されて、しょうがの香りが食欲を掻き立てます。硬めのチャーシューも好みです。濃いめのスープに、ほうれん草も合いますね。ライスも必須です。やっぱり土佐屋は旨かった。