道の駅田ノ浦で味わう絶品しらす丼。
たばくまんの特徴
道の駅田浦に位置する、アクセス良好な定食屋です。
地元で人気の太刀魚丼は、フカフカで美味しいと評判です。
新鮮な刺身も提供され、特にタチウオのお刺身が絶品です。
道の駅にあるお食事処。太刀魚漬丼やしらす丼はぜひ食べてみてください。
御立岬海水浴場に行き、帰りがけお昼ご飯に寄りました🍴たばくまん定食(太刀魚丼、太刀魚の刺身、しらす干し、味噌汁)を食べました!太刀魚の美味しさに感動🐟大満足です✨
店の名がわからなかったのですが、方言だそうです。たばくまん定食を券売機で買って、半券をもぎってもらい、呼ばれたら取りに行くセルフです。沢庵はその時にサービスで、置いてあるものを貰ってきました。丼はご飯が多め、天ぷらは大きめ太刀魚の刺し身は新鮮で美味しかったです。サラダと思ってたらシラスがたっぷりでt、湯引きしてないので塩分多めでチョイ塩辛かったです。
道の駅たのうらにある人気のお食事処。お料理は地元のお母さんたちが作っているのだそう。特産品を使った素朴で美味しい手料理をリーズナブルにいただけちゃいます✨この日は一番人気の太刀魚丼をいただきましたー!!迫力あります!!竜田揚げ風に仕上がった太刀魚はサクサクで甘辛いタレが良く合って美味しかったぁ〜🤤連れが頼んだえび玉丼はえびのぷりっぷり感がすごかった!!ふんわりたまごとの相性が抜群でこれまたとっても美味しかったです!ごちそうさまでした🙌
しらす丼と太刀魚丼が有名ってことで、しらす丼にミニそばを付けて注文。半熟玉子のってて、しらすに絡めて美味しかった。お客さんも多かったが店広くあまり待たずに食べれました。畳席もあり小さいお子さん連れのファミリーにも良さそうでした。
ごちそうさまでした。😋たちうお丼定食ふらっと立ち寄った道の駅たのうらで昼食太刀魚の唐揚げ?は外はサクサク中はフワフワでとても美味しかったです。次回は芦北産しらす丼定食を食べに来ます。
久しぶりにたばくまんです。妻と2人で太刀魚丼と太刀魚重の食べ比べをしました。そら、一緒だろもん!!っとツッコミ入れられそうですが、違います。食感や味付けが違います。何で違うのかわからなかったので、いろいろと検索してみました。太刀魚丼は片栗粉をまぶして揚げた太刀魚。タレはあっさり仕上げ。太刀魚重は天ぷら粉を絡めて揚げた太刀魚。タレは刺身醤油とハチミツでコッテリ仕上げ。なるほど、濃い味付けが好きな人にはオススメです。味噌汁は豚汁の豚肉無しって感じ、具沢山がナイスですが、私いつのまにか薄味好みになったみたい(老化?)で辛かったです。良く言えば、御飯がススム味付け。何はともあれ、太刀魚丼も太刀魚重も美味しいです(^^)以下、前回コメント。甘辛く煮込まれた肉じゃがが絶品。
金曜日にお昼ご飯に寄りました。混み具合はそこそこ。太刀魚漬け丼セットをいただきました。ボリュームも十分でした。
出張の際、昼食を食べるため立ち寄りました。「たばくまん」とは、「休憩するよ」とか、「一服するよ」という意味の方言らしいです。へぇ~っという感じで、それを知っただけでも収穫でした。食事は、名物らしい太刀魚丼(850円)をたべましたが、太刀魚の唐揚げに天ぷらの出汁風をかけたもので、ご飯の上にはキャベツの千切りがのせてありました。シンプルでおいしかったです。こちらには、おキヨさんと何度か来たことがあったのですが、太刀魚丼を食べたことはありませんでした。おキヨさんも食べたかっただろうな。おキヨさんは、笑顔が似合う、エンジェルナイスガイです。
| 名前 |
たばくまん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0966-87-2230 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
しらす丼が食べるると聞いて、道の駅田ノ浦内のコチラのお店を訪れました。生シラスではなく、釜揚げシラスでしたが、お味の方は美味しくいただきました。