登り窯前でお地蔵さんに癒される。
ギャラリ~ほたる子の特徴
常滑やきもの散歩道のランドマークである登り窯前に位置するギャラリーです。
癒しの空間として、お地蔵さんやかわいい動物の置物が豊富に揃っています。
店内には猫が店長としているユニークな雰囲気が漂い、心が和む時間が流れます。
癒やしの空間❣️今日は来年のカレンダー買いに行きました。あたたかな笑顔のお地蔵さまたくさんのカレンダーの中から選びました💕
猫ちゃんがかわいい❤️
嫁さんのお母さんへのプレゼントとしてかわいいお地蔵さんの陶器を購入したら、素敵なメッセージを描いていただけました。
色々なアーティストさんの陶器が並んでいまるので楽しめます。お店も落ち着いた雰囲気で、猫のとらじ店長にも癒されます。
やきもの散歩道で必ず寄るお店。ネコ店長は3代目で見習い店長みるちゃんになりました。こちらで買った常滑焼きのマグがお気に入りでもう10個位買ってます。とても素敵なお店。
常滑やきもの散歩道のランドマーク、『登り窯』前にあるやきものギャラリー。可愛い猫の店長さん(リアル招き猫?)が迎えてくれ、癒されます。ほっこりしたお地蔵さま人形はこちらの大将の作品でとても人気です。店の内外に地元作家さんを中心に、カッコいいもの、カワイイもの..などじっくり見てまわりたくなる作品がいっぱい。個展開催時には作家さんが在廊されることもあり、貴重なお話がきけるかもしれません。旅の想い出にお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
大将も、一緒に働いてるおねーさんも優しくて此処に来るたびに心がホッコリ癒されます😊店長見習いのニャンコ😺も可愛いですよ💕
2019年9月22日(日)13:20頃まったりとした時間が流れ、やわらかな風が通り過ぎていき、たくさんの癒しのお地蔵さまが待ってくれてる、そんな場所です“ほたる子”さんは。初めてほたる子さんを訪れたのは今から4年前の一昨日。息子が生まれてすぐの頃、産休中にNHKのお昼にやってた情報番組で知りました。ちょうど常滑特集をやっていて、その中の1つのお店として紹介されていたのです。何ともいえない表情のお地蔵さまを見てから、ずーっとずーっと行きたい行きたいと思っていました。4年前、まだ小さい息子を抱っこしてやっとお店に行けた時は感激したっけ(笑)見る角度で表情が変わるお地蔵さま、大事に大事に持って帰りました(^^)嫌なことがあった時や怒りが込み上げてきてる時、お地蔵さまを見るだけで癒されますもん🎵その時お店のご主人の正さんに息子の名前を使ってハガキを書いて貰いました。玄関に2体のお地蔵さまと一緒にちゃんと飾りましたよ。そして今回、またご縁があってほたる子さんに寄ることが出来たのでウチのお地蔵さん家族を増やしてあげました(笑)前回よりもなぜか若返っていた正さんにハガキも書いて貰い、これまた大事に持って帰りました。今回は大きく拡大して飾らせて貰います。 この世に2つとない一点モノです(^^)vお店は『やきもの散歩道』の真ん中辺りでしょうか? 登窯広場を抜けてすぐの所にあります。店内はたくさんの作家さんの作品も多々展示してあり、所狭しと並べてあります。狭いので他のお客さんとのすれ違いにちょっと注意が必要です。お店横手から外に出たら宅配便の荷物が置いてあったのですが(これから送るのでしょうか?)、ダンボール箱にお地蔵さんのかわいい手書きのイラストがっ‼️ あれ反則でしょ、私にも送って欲しーっ(笑) サラッと書かれてていい感じでした。またいつか来ますね(^^)
猫が店長というユニークなギャラリー店内は小綺麗で風通しが良く風鈴の音色が心地よい。ギャラリーでは作家さんが定期的に入って個展をやっているようだ。
名前 |
ギャラリ~ほたる子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-36-0680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お地蔵さんに癒されるお店です。今年は紅葉に埋もれました(笑)