平日無料で体験!
やきもの散歩道 大駐車場の特徴
平日は無料、土日祝は300円の駐車料金でお得です。
常滑で植木鉢作りの体験が楽しめるスポットです。
1日300円と良心的な価格で利用できるのが魅力です。
今日は平日だったので無料で良かったです。ただ、最初来たときは満車で16時過ぎに再訪してやっと空きが出てきてた感じでした。
植木鉢を自分で作りたくて、常滑で体験してきました。凄く楽しくて、また作りに行きたいです(^^)
1日8時間300円と良心的なお値段で駐車場を利用することができます。8時間もあればやきもの散歩道はだいぶゆっくりみられるのではないかと思います。やきもの散歩道のスタート地点からは一番離れた駐車場ですが、散歩道のルートからは近いので途中からスタートしてぐるりと回ることもできるし、スタート地点までもそれほど離れていないので歩いてスタート地点まで行くこともできる距離です。45台ほど停められるのですが休日は埋まるくらい賑わっています。砂利の駐車場で、入口出口がそこそこ交通量の多い道路に面しています。お金を払えば8時間以上停めることもできます。この駐車場の隣にはやさい村という道の駅のような生鮮野菜や魚、お肉、お花などを扱うお店があります。向かい側にはドラッグストアとスーパーマーケットがあります。もしお手洗いに行きたくなっても安心です。
1日¥300-未舗装で砂利引きでした。先に駐車券を買ってしまうと、駐車スペースが無くて駐車できなくても、払い戻しはされないので、必ず駐車してから券売機で駐車券を買い、車のダッシュボードに駐車券を置いて利用します。駐車場にトイレはありません。また、駐車場からやきもの散歩道に向かう道が道とは言えない様な道なので一瞬戸惑いますが、その後に続く散歩道も猫の散歩道の様な狭さと坂道があるので、子供をカートなどに乗せて移動する場合は注意が必要です。
1日一回300円と安いが、小銭しか使えず、しかも、おつりは出ません‼️不親切だ‼️砂利敷きで、トイレもないので、常滑陶磁器会館の駐車場を利用した方が良いかと思います。
料金は1日300円と親切設定。
名前 |
やきもの散歩道 大駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日無料土日祝300円駐車券を発券機で購入して利用します。