立派な佇まいの真盛寺へ。
眞盛寺の特徴
江戸時代からの移築された本堂や書院が美しいお寺です。
非常に感じの良い雰囲気の寺院で、御朱印も直書きで受けられます。
長い参道と美しい庭が魅力の、重厚な歴史ある寺院です。
直書き御朱印頂きました。
非常に感じの良いお寺さん。
こんな場所にこんな素晴らしい寺院があるなんて!隅々まで手が行き届いた庭に感動しました。
参道が長くけっこう広いです。天台眞盛宗。
とても歴史のある、重厚な寺院でした。ありがとうございました。
母方の祖父母のお墓があるため、小さな頃から時々お参りに行っていました。大きなお寺で、環七沿いにあるのに、中は静かで癒されます。
2018年6月14日、御府内八十八霊場巡り。環七通りをクロスバイクにて移動中に大きなお寺が見えたので寄ってみました。山門を通って中に入ると、緑豊かな境内が広がっていました。境内を歩いていると、横にいくつかの小路があり、お堂や池がありました。とても落ち着ける所でした。
大変美しい庭があります。
きれいなお寺さんです。檀家以外は入ってはいけませんと、立て看板があります。
| 名前 |
眞盛寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3311-2335 |
| HP |
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/bunkazai/hyouji/1007868.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても立派なお寺です。ゆったりとした時間を送れます。